※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーママ
住まい

ペアローンと収入合算の違いマイホームを購入したのですが、どのように…

ペアローンと収入合算の違い

マイホームを購入したのですが、どのように購入したのか恥ずかしながらよくわかっていないのでどなたか契約書のここを見たらわかるよ!というのを教えて欲しいです😭

コメント

ママリ

収入合算とは、申込者の収入だけに基づいて審査が実施されるのではなく、親族(夫婦や親子など)の収入を合算し、金額に基づいて住宅ローンの審査が実施され、借入可能額が決定される方法です。なお、収入合算者は、連帯保証人になることを求められます。

ペアローンとは、同一物件に対して、親族(夫婦や親子など)と、個々人の収入を基準に、合計で「2本」の住宅ローンを組む方法です。収入合算とは異なり、両者とも「主たる債務者」となり、互いに相手の連帯保証人になります。

収入合算は名義が1つなので、
諸経費は1人分しかかかりませんからその分はお安くなります。

ペアローンはそれぞれが名義人ですので、
住宅ローン控除もそれぞれ受けることが可能です‼︎

1番の違いは、ローンの名義人が1人なのか2人なのかですね。

  • みーママ

    みーママ

    細かく教えていただきありがとうございます。

    家を建ててる看板みたいなのに夫婦共に名前が載っている場合はペアローンですか?

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ


    看板は関係なのでは?
    ○○、△△邸と書いてあるのですよね?
    ローンは関係ない気がしますけど…。

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ


    謄本ありますよね?

    • 8月23日
  • みーママ

    みーママ

    本当に無知で恥ずかしい限りです。
    ローン返済の書類は主人のだけ毎月届いています。

    謄本あります!

    • 8月23日