心療内科で漢方薬かピルか迷っています。PMSか自律神経失調症か分からず、過度なイライラや不安感などの症状があります。漢方薬を飲んでいるが、症状が改善されず、オンラインで相談したいです。
心療内科で漢方薬もらうかピルか迷ってます
自分自信PMSなのか自律神経失調症なのか
分からなくてら困ってます
私の症状としては
.生理前の過度なイライラ
.気分の落ち込み
.生理後1.2週間はイライラからのストレスでか
 動悸、吐き気、食欲不振、不安感
などがあります
PMSでピル飲むべきか漢方薬で合うやつ探すか…
今内科でもらった当帰芍薬散を飲んでますが
動悸吐き気食欲不振不安感はまだマシかなと。
心療内科は予約できないのでオンラインになるかと。
- ha(6歳, 8歳)
 
コメント
mari
ピルは試したことないですか??婦人科ですぐ処方してもらえますよ!
上記の内容だと、月のほとんどがイライラしてるってことですかね?💦
それはつらいですね😵💫
わたしはピルが合わず漢方試してみようかなと思っているところです…。
心療内科に行かれる理由はなにか心当たりがあるんですかね?😭
ママリ
昔の記事にすみません。
その後、なにかお薬もらいましたか?
私もピルや漢方、そしてオンライン心療内科が気になっています。
よかったら教えてください!
- 
                                  
                  ha
ピル を飲み始めました!!!
生理後の症状はだいぶ改善されました🎶- 10月26日
 
 - 
                                  
                  ママリ
ピルにされたのですね!
婦人科で処方してもらいましたか?
オンライン診療はされなかったですか?- 10月26日
 
 
  
  
ha
月のほとんどイライラしてますね…あと不安感はまだ抜けきれてなくて出先で動悸したりしたらどうしようとかめまいおきたらどうしようとか気になってしまいます この症状自体が心療内科向きなのかなって思ってます
でもPMSも絶対にあるしなぁ
って思ってます!
ピルは試したことないんです
夏休みで子供達いてるので婦人科の待ち時間も耐えれるかなぁって感じでオンライン診察しよかなっと…
mari
パニック障害とかもありそうですね…💦
たしかに、そのような不安があるなら一度受診してもいいかもしれませんね…😭
根本的な原因がわかるといいですけどね…今のままだとお薬で症状を緩和させるくらいしかなさそうですもんね😭
お体もお疲れなのでは?と思いました😣