
娘が食べてくれるレシピを教えてください。
1歳2ヶ月の娘のごはんについてです!
ずーっと少食だった娘ですが、だいぶ食べてくれるようになりました。
ただ白米大好きで、おかずや味噌汁と一緒に出すのですが、白米はパクパク、おかずや味噌汁は数口食べてべーします(^_^;)うどんやスパゲティもいまいち。
鳥ミンチと豆腐や野菜のハンバーグ、お魚も焼いたり煮物にしたり、汁物も味を変えたりしているのですが、イマイチ食いつきがよくありません。
唯一パクパク食べるのはカボチャの煮物です。笑
結局、栄養を取らせるために野菜、肉や魚を混ぜて雑炊を作るとパクパク!
毎日雑炊になってしまってます(;´д`)
そこで、これは好きだよ!というレシピがあれば教えてほしいです!
- マママ❇︎(4歳7ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

みるく
卵かけご飯に野菜などを入れて混ぜて焼いてお好み焼き風にしたやつはよくパクパク食べてくれてました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

りん
うちの娘も白米好きですよ~🎵
結構しっかりとしたお食事なんですね!かなり尊敬します(*^^*)
うちは、もう適当で適当で💦
おかずだと同じで、カボチャやサツマイモの煮物は、大好きですです!
甘味があるからだと思います☺
あとは、ご飯じゃないんですが、
ホットケーキとフレンチトーストは、かなりご機嫌に食べてくれます!
汁物は、どうやってあげてますか?スプーンですか?
うちは、スプーンであげてるんですが、
吸うことがわからないみたいで、結局ポタポタ落ちるんですよね😱
うどんは、
アゴだしで作って、ちょびっとしょうゆ入れてあげると、
にんまりしてくれます(^^)!
-
マママ❇︎
ありがとうございます(*´▽`*)いえいえ上のは夕食だけです笑
少食なので朝はバナナ1本、昼は味噌汁とおにぎりや納豆ご飯だけとかばっかりですよ笑
やっぱり甘みあると好きですよね\( ˆoˆ )/
ホットケーキうちも好きです!!フレンチトーストはあげたことなかったのでさっそくやってみます☆砂糖も普通に入れてますか!?
あっわかります!スプーンなんですけど、うちの場合、具をメインにあげてます笑 汁はむせたりしちゃって(^_^;)
うちはうどんの食感がイマイチみたいでかなり短く切らないと食べてくれないんですよー( ᐪωᐪ )うどん食べてくれるなら毎日うどん出すのにな。
アゴだしって美味しいんですか😆?使ってみます♡- 2月15日
-
りん
すごく参考になります(*^^*)
うちは、手づかみ食べがイマイチでして、
パンとお菓子は上手に食べるんですが、あとは、遊びだすんです😂
フレンチトーストオススメです!卵の甘味だけでもいい味でますし、
私は、コーヒーとかに入れる、スティックシュガー一本いれてます!
それで、食パン1斤分です!
あ、パンの耳は、また別に自分用としておいてます(笑)
やっぱりむせますよね!
なるほど、具をメインですか!
あ、わかります!
うちも結構短く切ってますよ!
超面倒です(笑)
アゴだしオススメです!
大人用にも普通に使ってます!
煮物するときとか良いですよ!- 2月15日
-
マママ❇︎
ありがとうございます😊💕うちも手づかみイマイチですよー(;´д`)他の子が上手に食べてるの見るとすごいなぁと思います笑
最近はスティックパンまで手で握りつぶすようになりました😂遊びますよね笑
フレンチトーストいいですね😍1斤ということは多めに作って保存されるのですか?甘いの好きなのでいいかもです!
うどん短く切るのめんどくさいですよね😂💕でもりんさんも頑張ってらっしゃるし私も頑張ります!!笑
さっそくアゴだし買ってきます😍💕- 2月15日
-
りん
わかりますわかりますー!!
パンまでも遊ぶことあります😂
あれー😵🌀ってなりますよね。
1斤作るのは、私の分です(笑)
同じもの食べないとグズグズ言うので、1斤作ってます(^^)
お互い頑張りましょー😍♥!
マメママさんの参考しますね!- 2月15日
-
マママ❇︎
ほんとアレーっ😂ですよね!!笑
こないだまで上手に食べてたやーん……みたいな笑
あっ、わかります!!私が食べてるの欲しがります😅こないだはあまりにグズってミスドをちょっとあげてしまいました笑
わたしもフレンチトースト大好きなんで1斤作って食べよう♡♡ありがとうございます♡(/∀\*)- 2月15日

わたあめ
むしろ私が参考にさせていただきました。゚(゚´Д`゚)゚。
娘のご飯をぜんぜんうまくできなくて・・・
ハンバーグや煮物はお子さん用に毎回別で作っているのですか?ヾ(*‘ω‘ )ノ
うちはまだまだ手づかみ食べに挑戦中です。
調子よく進んでるつもりだったのですが
最近になって、手づかみに疲れたみたいで・・・ぜんぜんダメです。
それでも、お豆腐入りの野菜オムレツと、ホットケーキミックスで作ったお好み焼き風はなんとか食べてもらえましたヾ(*‘ω‘ )ノ
もし卵が大丈夫でしたら、卵焼きやオムレツはいかがですか?
-
マママ❇︎
ありがとうございます(*´▽`*)いえいえ参考になったなんて恐れ多いです笑
ハンバーグと煮物は子供用にたくさん作って冷凍しています☆
でも大人の味付けのやつのが食いつくんですよね(;´д`)頑張って作ったのに……笑
わかります!うちも手づかみ今はお菓子とかスティックパン以外してませんよ笑
ハンバーグなんて握りつぶして捨てて遊んでしまって(^_^;)こっちが嫌になってしまいました笑
お豆腐入の野菜オムレツいいですね😆最近卵食べれるようになったので真似させてください♡♡- 2月15日

わたあめ
めちゃくちゃ参考になります。゚(゚´Д`゚)゚。
近いうちに子供用ご飯について質問するつもりだったのでめっちゃ食いついてしまいました(´・ ・`)夜中に何度もすみません!
ハンバーグと煮物は味付けして冷凍してあるんですよね?
そういう作り置きをしたことがないので試して見ます!ハンバーグも作ったことないので、レシピを検索してみます( ´•д•` )💦
大人用にくいつくの、めっちゃわかります笑
うちの娘もオムレツとか握り潰してテーブルに塗りつけたり、放り投げたりしてます笑
嫌になるときもたくさんあるけど、お互い頑張りましょうー。゚(゚´Д`゚)゚。
-
マママ❇︎
ありがとうございます♡(/∀\*)そう言ってもらえると嬉しいです!♡
ハンバーグは鳥ミンチに豆腐と茹でた野菜と小麦粉ちょっと入れて混ぜて、フライパンで焼いています♡味付けは薄口醤油を少し入れただけです(^_^;)
煮物は大人用を倍以上薄めて作っています♡
あとジャガイモふかして、つぶして、片栗粉少々に茹でた野菜、しらすを混ぜて、ハンバーグみたいにして焼いたやつも手づかみしやすいですよ( ´꒳` )
野菜はあるやつでいいですし、小さく刻めばなんでもOKな感じです笑
でも結局は雑炊が一番楽だし、食べてくれるのでそれに落ち着いてしまいますけどね(;´д`)笑
うたは少食で、試行錯誤してもバナナ1本とおにぎりしか食べない日もありますよ笑
お互い頑張りましょうね(*´▽`*)- 2月15日
-
マママ❇︎
あっ!ちなみにどれも味付けして、焼いたり似たり出来上がったやつを冷凍してますよ(*´▽`*)
チンしてすぐ食べれます♪- 2月15日
-
わたあめ
わー。゚(゚´Д`゚)゚。ありがとうございます!
めっちゃ参考になりますー!
忘れないようにスクショしちゃいました( ノ゚∀゚)ノ
早速試してみます♡
ほんと、離乳食たいへんですよね・・・
今悩んでもそのうち勝手にバクバク食べるんだろうなとも思うんですけど・・・
やっぱり悩んじゃいますよねー。゚(゚´Д`゚)゚。
お互いがんばりましょうー。゚(゚´Д`゚)゚。- 2月15日
-
マママ❇︎
こちらこそありがとうございます♡(/∀\*)まわりのママさんたちが手料理すごくて自信なくしてたとこです(;´д`)↑のを見るといかにも料理上手のようですが、なんとかクックパッドとか見て研究したやつです😅
ほんとは毎日納豆ご飯にしたいくらいテキトーです笑
ほんとですよ!ネットで2歳までおっぱい以外は口にしたことないくらい何も食べなかった子もいましたよ笑!
おっきくなったら食べるようになったそうです😊
うちはまだ断乳もできてないので、そこからかな(^_^;)お互い頑張りましょうね♡- 2月15日
-
わたあめ
何度も返信すみません。゚(゚´Д`゚)゚。
うちもなっとうをよくあげてたのですけど、
最近、急に嫌がりだして・・・でも主人は納豆は食べさせたいって言うし・・・困ってるんです(´・ ・`)
加熱してたのをやめたら少し食べだしたんですけど、
味付けにも飽きたのかも、と思ってます
マメママさんのところは味付けはどうしてますか?( ¨̮ )普通に納豆のタレいれますか?あと、どれくらいの量たべてくれますか?
うちも断乳まだです(´・ ・`)!
保育園もまだなので、卒乳を待ってもいいかなぁとのんびり構えてます(っ´ω`с)- 2月16日
-
マママ❇︎
納豆食べなくなってしまったんですか😭
実はわたしは納豆ごはんであげてますー😂大人用のひきわり納豆にタレも全部入れて、普通に白ごはんに乗せて食べさせてます笑
半分くらいはペロッと食べてくれます!笑
楽ですし、そのままあげてはいかがでしょう😂💓
一緒ですー😆💕嬉しい♡近くに卒乳まで待つって人いなくて悲しかったんですが同じ方がいて嬉しいです(*´艸`)まだまだおっぱい子です✨幸せなひとときですよね♡- 2月16日
マママ❇︎
ありがとうございます\( ˆoˆ )/簡単だし栄養満点ですね!
さっそく真似させてくださーい☆