※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

昔から掃除機の音が苦手で、母が掃除機をかけている時は、私はその部屋…

昔から掃除機の音が苦手で、母が掃除機をかけている時は、私はその部屋から逃げ出していました。

大人になった今でも(逃げ出すほどではないですが)不快に感じるので、掃除機は使わずホウキで掃除しています。
音も鳴らないし場所も取らないから最高!
なんですが、
これからパートを始めるので、なるべく家事は時短でやっていきたいという思いがあります。

そこで、掃除機の購入を考えているのですが、おすすめはありますでしょうか。
条件としては、
音が小さくコードレスであること、です。
ただ、実家がダイソンを使っていますが、掃除機の音量って吸引力に比例するのか、めちゃくちゃうるさいです😂
ダイソンほどの吸引力は求めていませんが、そこそこの吸引力は欲しいです。
それでいて、静かな掃除機…
そんな都合のいい掃除機はあるのでしょうか🥺

コメント

ぺ

普通の掃除機とハンディタイプの掃除機持ってますが、ハンディタイプでも結構音うるさいので静かで吸引力のある掃除機は難しいんじゃないでしょうか…
使ったことないですが、ルンバとか静かそうなイメージがあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね〜😅
    ルンバは視野に入っていませんでしたが、時短を考えるなら最適ですよね!

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

上の方も仰ってますが、お掃除ロボットは抵抗ありますか?
自分で掃除したい!とかでなければ楽になると思います。

かなり古いルンバとeufyというのを使ったことがあり、
どちらも音はそれなりになりますが(最新モデルだとうるさくないかも?)
出かけてる時に動かせるので音は気にならないと思います。
うちは毎朝決まった時間に動かして、
目覚まし代わりにしています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    掃除は好きですが、こだわりは無いです。
    確かに、出かけているときに掃除してくれるなら音量も気になりませんね🤔
    目覚まし代わりは面白すぎます笑

    • 8月23日