※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

発達の遅れの子供を育てるのが辛いです。将来も不安で、出産したことを後悔しています。どうしたら楽になりますか?

発達の遅れのある子を育ててる方にお話聞きたいです。
発達の遅れのある我が子、育てるのしんどいことが増えてきました。
この先も親子ともに苦労することが多いのかと思うと、不妊治療して出産したことが間違いだったのかと思えてきます。
どうしたらこのしんどさ無くなるでしょうか?

コメント

ママリ

11ヶ月のお子さんですか?
具体的に発達障害だと思われる所はどんな所ですか?💦

  • ママリ

    ママリ


    11ヶ月の子供です。
    発達障害かどうかはわからないのですが(私自身そうは思ってないのですが)、離乳食がうまくいかず療育支援センターに相談したところ、発達の遅れがあるとのことで継続支援を受けることになりました。

    具体的には、5〜6ヶ月から開始した離乳食をいつまで経っても拒否、水分補給も母乳以外は拒否が主な困りごとだったんですが、運動機能面の発達の遅れが原因にある、みたいな説明でした。

    • 8月23日
さらい

その遅れになれるというか、、
遅れを当たり前に我が子の特性と考えられるようになるというか、、

受け入れられるかですかね

  • さらい

    さらい

    11か月のおこさんですか?

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ


    11ヶ月の子どもです。
    なんでも人の1.2倍時間と労力?がかかると言われました。
    言われたばかりで私自身受け入れられていないのですね、きっと。。

    • 8月23日
  • さらい

    さらい

    うちは、年齢×0.6です。

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    失礼ですが、お子さん今おいくつですか?
    時間が経つごとに実年齢と追いついてくるものなのでしょうか?(センターの方に聞いてもハッキリ答えてもらえませんでした。)

    • 8月23日
  • さらい

    さらい

    今は、11才です

    • 8月23日
  • さらい

    さらい

    追い付いてないですよ。

    それが発達障がいだと思ってます。個人差はあると思いますが

    追い付かないけど、彼なりに自立できるように支援するのが目標です

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。。

    私、発達が遅れている=発達障害、では無いと思っていたのですが、発達障害なのですね。。

    教えていただきありがとうございます。

    • 8月23日
  • さらい

    さらい

    すみません、我が子は、発達障がいの診断がついているので。

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    こちらこそ、無知ですみません。。

    • 8月23日
初めてのママリ🔰

発達の遅れはどこかで指摘されたのでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    療育支援センターで指摘されました。

    • 8月23日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    11ヶ月だとまだ発語とか指差しもまだだろうし…どの部分を指摘されたのでしょうか?
    運動面は娘も遅めですが、今のところ特に指摘はされていません!

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    筋肉を触ったり動きをみて、運動機能面が遅れているとの判断でした。

    • 8月23日
ちょこぱん

軽度知的と軽度自閉の息子を育てています。
多動もあり、どこに行くか分からない息子の身の安全を守る事に疲弊する日々や、何でこんな事も出来ないの?と思う日もたくさんありました。今後もそう思う事があるかもしれないですし、一度は受け入れたと思っていても、学年が上がるにつれてまた壁にぶつかりながら子育てしていくと思います。
でも、息子は確実に成長していってますし、いろんな支援を利用する事によって、一人で抱える事も少なくなりました😊
乳児期は私と2人きりの毎日で、周りと比べてしまって気が滅入りそうでしたが、2歳児になってくるとリハビリや療育で忙しい毎日になり、療育を通じて同じような悩みをもつママ友もたくさん出来て、息子のおかげで素敵な出会いに巡り会えたので、今では息子が息子で良かったと思っています💡⠜
ママリさんも一人で抱え込まずに、役所や民営の医療や療育事業所等さまざな機関に相談すると少しは心が軽くなるかもしれません😌。
発達が遅れていても、ママリさんが愛情持って子育てをしていて、周りに理解してくれる人がいれば世界は広がると思います❣️

  • ママリ

    ママリ

    とても詳しく教えていただきありがとうございます。
    今の時点で発達の遅れがあるということは、=発達障害、ということなのでしょうか?

    • 8月23日
  • ちょこぱん

    ちょこぱん

    いいえ!
    必ずしも=発達障害ではありません😌!
    息子の場合は問題なく健康に産まれてきましたが、1歳前後で違和感を感じ、1歳半検診ですぐに療育を進められて、
    きちんとした診断名がついたのは3歳過ぎてからでした。
    その時に、結果論ですが、あの時感じてた違和感は当たってたんだなと思いました。
    息子の場合は障害がありましたが、成長していくにつれて、何も問題なかった子もたくさんいてます!
    発達障害や知的障害はいろんな特性や本人の様子、親の話しを総合的に判断して決めるので、「○○が出来ないから発達障害なんだ。」と思わなくて大丈夫ですよ✨️
    11ヶ月でしたら個人差は本当に大きいので、出来る子に目を向けなくて良いです😆!

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    今11ヶ月で療育支援センターにかかり、発達の遅れがあり、何かと(歩いたり)人の1.2倍時間や労力がかかる子、とのことで定期的な支援を受けることになりました。

    そういったケースでも、発達障害では無い可能性もあるでしょうか?
    今、頑張れば遅れを取り戻して追いつけるなら気持ち的に頑張れるのですが、、

    • 8月23日
  • ちょこぱん

    ちょこぱん

    そもそも歩く目安は1歳半頃までなので11ヶ月で立って1歩が出るだけでも普通やと思います😃!
    定期的な支援とは療育の事でしょうか??
    療育や病院も場所や支援する人によって今後の成長が大きく変わるので、いくつか事業所があるようでしたら見学だけでも行った方が良いと思います✨️
    発達障害といってもそれぞれゾーンがあるので、グレーに近い発達障害であれば周りの子とそんなに見分けつかないと思いますが、中度よりの軽度~になるとやはり追いつく事はないと思います。
    知的障害は本人のペースで成長はしますが、追いつく事は無理だと思っています💡⠜

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    わかりにくくてすみません💦
    歩くのは、「何ごとも習得するのに人より時間がかかる子。例えば、歩くのも人より遅いと思う」(から心構えしてといて)ということだと思います。

    3歳で診断だったのですよね。
    それまで長いですね、、

    • 8月23日
  • ちょこぱん

    ちょこぱん

    その習得するのに時間がかかる子。という根拠はなんでしょうか🤔💦
    とても11ヶ月で言われるような言葉ではないと思うのですが💦
    失礼ですが、出産時はトラブルなく健康にお生まれになったんですよね👀?

    発達検査は1歳半頃から受ける人もいますが、診断名となると3歳を過ぎてから病院で診断してもらう人がほとんどだと思います💡⠜
    発達検査だけなら3歳待たずに役所や療育センターや病院等で半年毎に受けても良いと思いますよ😊

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    筋肉の質や動きを診てそう判断されたようです。
    出産は予定日超過、陣痛も長引いたので促進剤打ちましたが特にトラブルはなかったです。

    しばらくは今の感じで療育センターに通うのだろうと思うので、1歳半くらいになったら検査の相談をしてみます。

    それまではセンターで教えてもらった、家でできることをやっていくしかないですね。

    今もですが、将来のことを思うと不安にもなりますが、、
    やれることを頑張ります。

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    すみません、いろんな事業所があるとのことですが、療育ってうちの子の今の状態でも受けられるのでしょうか?
    診断受けたり検査したりしたわけでは無いのですが💦

    • 8月23日
  • ちょこぱん

    ちょこぱん

    そうなんですね😳
    療育センターでは理学療法士の先生がPTをしてくださるんでしょうか🤔💭
    何はともあれ、早めに対応してくださってるので、お子さんの成長が楽しみですね💕︎
    あれしなきゃこれしなきゃと頑張りすぎず、一人の時間もちゃんと作ってぼちぼち子育てやっていきましょ💪🎵

    療育に通うのは、お住いの自治体によって基準が違うので、市役所の障害福祉課?(障害関係の手続きの課)に聞いてみられた方が良いと思います😃✨️
    私の所は、担当保健師さんの意見書(検診等で保健師さんと関わるので、その時に保健師さんの判断が必要になりました。)があれば療育に通う為の受給者証の申請が出来ました!
    ちなみに療育センターと仰っているのは、児童発達支援センターの事でしょうか??

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    そうです、理学療法士さんが診てくださって、そのように言われました。
    早めに関わってもらえてよかったと思う反面、我が子が発達障害の可能性が高いと考えるとつらいです。(夏バテマンさんは育てられているのに、失礼なこと言ってすみません。。)

    療育は自治体によって基準が違うんですね。
    保健師さんにも相談してみようと思います。

    療育センターは県立の建物で、療育支援のスタッフへの研修をしたり、障害のある子に療育支援したり、入所やショートステイ、通園したりできるようです。
    児童発達支援センターがどういうものかわからず、すみません💦

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    療育センターでやっていることは、スタッフさん3人(理学療法士さんと、あと2人は資格は不明ですが専門職っぽい感じです)が私と話しながら、息子と遊んで動きを診てくださって、家で出来ることを教えていただいたり、が今はメインです(まだ通いはじめたばかりで、、)

    それがPTでしょうか?

    • 8月23日
  • ちょこぱん

    ちょこぱん

    いえいえ!
    親として当然の感情だと思います。
    私も今でこそ良い意味で開き直ってますが、息子が乳児の頃は、頼れる人も相談出来る人もいなくて、息子と関わるのが辛い日もたくさんあったのでお気持ちよく分かります。
    ママリさんのお子さんはきっと大丈夫です✨️可能性を信じましょう🌈🌈🍀

    入所やショートと通園が一体型になってる施設なんですね😲!けっこう大きいですね💡⠜
    児童発達支援センターも同じような感じで、小学校就学前の子どもが、通所して支援を受ける場所です😃
    言い方変えれば療育園です😌

    • 8月23日
  • ちょこぱん

    ちょこぱん

    すみません💦
    下に返信してしまいました🙇‍♀️

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    確かに、県立で一番大きな施設のようです。

    優しいお言葉、ありがとうございます。
    涙が出ました。

    まだわからないことは考えても仕方ないので、なるべく考えず前向きに自宅でのリハビリ?に取り組もうと思います。

    • 8月23日
みー

ちゃんと診断がつくまでが精神的にすごくきつかったのですが、診断ついてからしんどさなくなりました!

  • ママリ

    ママリ

    診断っていつ頃つくんでしょうか?

    発達の遅れがあっても診断つかず、健常児に追いつくこともあるんでしょうか?
    それとも結局はグレーって感じになるのでしょうか、、

    • 8月23日
  • みー

    みー

    うちは2歳4ヶ月でつきました!!
    もちろんありますよ!
    基本的に遅れだけで診断がつく可能性は低いのかなぁと思います🤔
    遅れ+特性があって診断がつくのかなぁと思います!!

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。
    少し安心しました。。
    とはいえ、特性が無いかどうかはわからないので不安は残りますが。。
    今私がやってあげられることをやって気を紛らわそうと思います。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月23日
deleted user

私も不妊治療で授かった子が発達の遅れがあります。

ママリさんはどういうところにしんどさを感じていますか😣?

  • ママリ

    ママリ

    とにかく離乳食食べない、水分取れない、よって母乳ばかりになるのですが、歯が生えてるので痛い、これがベースにあり、さっき飲んでのにすぐ飲みたがるとか、いつまでも乳首離さないとか、離乳食や水分トライしても結局食べない取らない、この子より小さい月齢の子が上手に食べたり飲んだりしてるのに、、
    この先もずっとこうやって発達順調な子との違いが目に付いてつらいのか、、

    という感じです。

    お子さん、今何歳で、どのような遅れですか?

    • 8月23日
へも

うちは3歳の上の子ですが、発達の遅れor何らかの特性があるだろうと思ってます。まだ診断は順番待ちです😌

11ヶ月で発達の遅れを指摘されたんでしょうか?まだまだ診断つけるには月齢が足りないんじゃないかなとおもいます🤔

この子は発達がゆっくりなのかなあと不安になる気持ちもわかります💦
3歳までは個人差が大きいのでまだ診断とかはおりづらいようです!

具体的にどのへんが遅れてると言われたんですか?🥲

  • ママリ

    ママリ

    診断ではありませんが、「遅れている」とはっきり指摘されています。主に運動機能面です。

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

二人とも発達障害あります。
下の子は身体障害もあります。

上の子は少し早産でしたが、普通に育ちました!
2歳半から発達違和感持ち始めした🤔

下の子は2ヶ月早産で病気もあり、全体的発達同じ子より遅いです💦

苦労はありますが診断ついて色んな支援受けれるようになったり相談するところで来て良かったとおもってます。

  • ママリ

    ママリ

    今中途半端な立場だから余計にしんどいんでしょうか。
    まだ11ヶ月で診断ついているわけでは無いのですが、遅れがあると言われただけでも今後のことを考えるとしんどいです。。
    受け入れられるようになったら前だけ見れるのでしょうかね。。

    • 8月23日
ちょこぱん

そうですね😃
11ヶ月の子にするPTならそんな感じだと思います💡⠜
1歳半2歳くらいになってくると少しずつ手の使い方だったり歩行の仕方を見たりしていくと思いますよ😌!
私はSTとOTしか受けた事ないですが、療育園に通う乳児のPTを見てたらそんな感じでした😃

  • ママリ

    ママリ

    療育にも色々種類があるんですね!
    そういった説明は特になかったので(ただ、理学療法士がみます、とだけ)勉強になります。
    知らないことばかりなので、これから自分でも調べてみようと思います。

    • 8月23日