※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが朝方に大きな声でうなり、目が覚めるが、本人は目を閉じたままで覚醒していないよう。同じ経験の方いますか?

生後1ヶ月 朝方に大きな声でうなります。
身体をくねらせながら大きな声でうなるので目が覚めるんですが、当の本人は目が閉じてるのではっきりとは覚醒してないようです。
同じような経験ある方いらっしゃいますか?

コメント

えんま

踏ん張ってるみたいな感じですか?
それなら多分あるあるみたいです!
私も娘が0ヶ月からあり心配だったんですが、先輩ママにあーやるよねー!と言われて安心した覚えあります😊

みゆ

あります!
めっちゃくねくねしながら唸ってるから起きてるのかなー?と顔を見るけどずーっと目をつぶってます😂

Ko

ありました!!
その時は心配でしたが大丈夫だよ!って先輩ママに言われました!!!
今はほとんどやらなくなりました😮‍💨
うんち踏ん張る時は唸ってます😫💩笑

ニシ

同じくです!!
めちゃくちゃ唸りますが覚醒しきっておらずまた寝るのが良くあります!
こっちが目が覚めますよね💦

にゃん

うちの子も朝方唸ることあります😂
うんちしたいときが多いかも
知れないです🤣🤣

みい

あります!心配で保健師さんが訪問してきたときに聞いたところあるあるだそうです。
心配なく、放っておいて平気だと言われました!
排便したいときとか、腸が動いて違和感を感じてることが多いそうです😆