
コメント

ひじき
ママのはかからなかったですが
ベビーのは保険証が出来てなかったので払いました。
保険証が出来たら戻ってくる感じだったので実質無料でしたよ😄

ゆこ
子どもは無料でした!
私の分は6250円かかりました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
参考にさせていただきます😊- 8月23日

まま
子供はかからなかったですが、私は1000円かかりました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌟
自治体によるのかもしれないですね!
参考にさせていただきます☺️- 8月23日

はじめてのママリ🔰
私も子供も支払ってないです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
それが理想です🙇
参考になります😊- 8月23日

たこさん
ママは補助券を使えるので無料になり、赤ちゃんは補助券もないし保険適用外なので5000円かかりました😥
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
やっぱりバラバラですね💦
参考になります☺️- 8月23日

boys mama⸜❤︎⸝
長男の時は3000円程支払いましたが、次男の時は補助券ができていて無料でした😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
無料が理想です🥲笑
参考になります❣️- 8月23日

のり
子供は保険証出来てたので無料、私は補助券使って1000円実費でした🙌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
参考になります☺️🌟- 8月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
保険証できてるので無料かもしれないですね✨
参考にさせていただきます😊
朝早くからありがとうございます🙇