※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
ココロ・悩み

1人目の夜泣き再発で辛い状況。対処方法やリフレッシュ法を教えて欲しい。毎日辛い中、2人目の出産に不安を感じている。

2人目妊娠後期で自分も辛いのに1人目の夜泣きが再発してしまいました....
0時くらいから3-4時まで泣きます😭

旦那が抱っこすると逃げる1人目。夜泣きの時なんてさらに泣く。
そんな態度が続くためか旦那もお手上げと。
(好かれる努力すれば?という回答は無しで💦)


私も後期で寝にくい中そんな現状です。
産休に入りましたが、ほんとに毎日これで辛すぎます。
2人目が出てくることに対しての不安なのか、
ほんとになぞの泣きすぎてこっちがおかしくなりそうです。今日は一緒に泣いちゃいました😭

夜泣きの対処方法で何かいいものあれば教えてください。
このくらいで始まって治ったとか、
自分のリフレッシュ、昼間寝溜めする
とかでも良いです!!

コメント

おめし◎

妊婦&夜泣き辛いですよね😭😭😭😭💦

昼間は上の子は保育園ですか?
家庭保育ですか?🥺
もう夜泣きはダメって言ってもしょうがないし、どのくらいで落ち着くとかもその子によるだろうし、もう上の子と寝る時のリズムを合わせるしか無いと思います😇💓
夜中夜泣きするならその分どこかでがっつり寝る時に😴

私も上の子が夜泣きの時に一緒に泣いたりました😭🤣まじうるせー勘弁してくれよ寝てくれよー😭😭😭ってなりますよね😭😭メンタルがもう、ね😭😭

なので私はもう割り切って、夜泣きしたら真夜中関係なくおもちゃをぶちまけて遊ばせたり、あんぱんまんや好きなアニメ見せまくり、とにかく泣き声がきつかったので泣かずに過ごせるようにしてました😭😂✨✨

  • おめし◎

    おめし◎

    んで勝手に息子が眠くなってきて寝落ちするので、私も力尽きて寝てました😂😂😂♡

    • 8月23日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    回答ありがとうございます!

    上の子は保育園行ってます!

    勘弁してーなんて言っちゃいましたが1歳8ヶ月には通じないですしね😭

    あ、私も昨日泣いてました笑
    一緒に!!笑
    旦那もいなかったので笑
    ちょっとスッキリしました💦🤣


    遊ばせるのも手ですね!

    そうなんです。鳴き声が💦
    もーうるさーーーい😫
    ってなっちゃいました💦

    • 8月23日
ママリ

ただでさえ寝にくい後期、3、4時間泣くのは辛すぎですね〜💦
うちも上の子が夜泣き多く、パパが対応すると逆に炎上するタイプでした。
赤ちゃんのときからずっと悩まされてましたが、3歳超えてだいぶ落ち着いたような…

1人目の産休は穏やかな時間だったのに対して2人目はよく覚えてないです😂

隣で無になって添い寝してるか、座って抱っこしてた気がします😭
きっと赤ちゃんがそろそろ出てくるのを感じ取っていて、不安なのかもですよね。

昼間は保育園に行かれてましたら、そのあいだ家事は置いといて体力回復するとか、休日はパパ昼間連れ出してもらってその間に眠るとかで体を休められるといいですね💦

体重も気になるとこですが甘いものや、買い物とかでストレス解消してました😂

  • ぴぴ

    ぴぴ

    回答ありがとうございます!!うちと似ててビックリです。
    炎上しますよね💦😭
    たって抱っこは寝てしまいそうで昨晩もカクカクしてました😪

    昼間保育園に行ってることが多いです!
    昼に寝溜めするしかないですよね💦
    ストレス発散大事ですよね!
    やってられませんもんね(´・ω・`)

    こんばんは泣かないこと祈って寝ます.( ¯֊¯ )笑
    泣かれたら明日美味しいもの食べに行くことにします笑

    ありがとうございます!!

    • 8月23日