支援センターの支援員からの誤情報に困っています。信頼性がないのでストレスを感じています。クレームをつけるべきか悩んでいますが、近くの園で利用しているため波風を立てたくないです。どうしたらいいでしょうか?
支援センターの支援員さんがめっちゃ誤情報を伝えてきます…。
よく行く支援センターがあるのですが、そこの支援員さん(市の常勤保育士)が、嘘ばっかり教えてきます。
・「元々公立幼稚園だった公立こども園は給食室がない」と言われたので、「給食室がない園の分はまとめてどこかでつくってるんですか?」と聞くと、『いや、えーと、お弁当かな!』←いや、こども園で週5弁当なわけ…帰って調べたら給食でした。
・「保育園の送迎用駐車場がある」と言われたので、「家から遠い場合とかの規定ないですか?」ときくと、『いや、そんなんはないから園児のお迎えなら誰でも使える』←結局何メートル以上、の規定がありました。
・幼稚園も考えていると言ったら、『公立こども園の幼稚園部門は3年保育』←3年なのは特例で基本は2年保育でした
などなど…
ちょっともごもご言って喋りだしたら大体誤情報という傾向が見えてきたので、ってことは今日聞いたあれとあれも誤情報かもな…みたいなのがどんどんでてきます😂
知らないことを「知らない」「わからない」といえない50代やばくないですか?普通に市の保育士らしいのでクラスに入ることもあるみたいなのですが、そんな人に子どもを預けたくないです。
別に些細なことばっかりなので嘘でもいいんですが、これは本当なのか嘘なのかと思いながら喋るのがストレスです。
かと言ってこの人に咄嗟に嘘言うクセ直してもらうなんて無理ですよね…市にクレーム…?園にクレーム…?
でも一番近くの園で、支援センターもよく使うし、保育園として通うことも視野に入れているので波風はたてたくないです。
どうするべきですか?😂
- はじめてのママ(妊娠16週目, 2歳2ヶ月)
キャロ
ずっと市の保育士をしていて何も知らないんじゃないですかね😂?その人には聞かないようにして当たり障りない会話だけにしたらどうでしょう🥹
コメント