 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
うちもできませんでした😂
やらずにいきました!
カメラ?だけだったので
できなくても大丈夫でした🥺
 
            はじめてのママリ🔰
よく聞くのは、上下右左に動物書いて、Cのやつを回しながらドーナツ食べたのだあれ?みたいにやると上手くいく場合があるって聞いたことあります。
 
            はじめてのママリ🔰
うちの子も意味通じなくてできなかったので、
「C」を自作して、「同じ方向に向けてみて〜」ってやってました!
(説明下手くそですみません)
 
            まっこ
身振り手振りで、手で【C】などを作って「どっちに穴開いてる?」みたいに聞いてみて、「じゃ次はコレ!!どーっちだ!?」みたいに大袈裟に遊びにしながらやってたような?
とにかく【穴が開いてるのち?】というのを言うんだってのが分かるように…
 
            ぴぴぴ
4歳で眼科で視力検査した時に黒画用紙に大きなCの形をしたものを持たされて、視力検査の表のCの向き通りに手元の黒画用紙のCを自分で回して当てる感じでやってました。
これなら左右に指差す必要もないし、やりやすいかなと。
 
            ちょこ
娘も出来ませんでした.
小児科で、目を見る機械?で異常がなかったので、クリアしました!
 
   
  
初めてのママリ
再検査とかもあるんですかね?💭