※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママ友に車で送ってもらったお礼についてアドバイスをお願いします。お礼の方法について悩んでいます。

ママ友に車に乗せてもらったお礼についてアドバイスお願いします。

児童館で出会ったママ友と月に1〜2回子どもと遊んでます。
大きな公園や。子どもと遊べるカフェ、子どもの遊び場などに行ったりしてるんですが、基本は現地集合にしていますが、向こうが車で来てると帰りは「近いしチャイルドシートついてるし乗っていってよ!」と乗せてくれます。(車で15分ぐらいの距離)
お礼はもちろん伝えてるのですが、駐車料金がかかるところは数百円ですが出させてと言っても「これぐらい大丈夫!」と受け取ってくれず…。
最近、車で30分ぐらいの公園に行こうとなった時には送り迎え両方してくれたんですが、その時は1500円ほどのお菓子をお礼に渡したら「ほんとにこういうのいらないから!今後誘いにくくなる!」と割と強めに言われました。

今後また乗せていただくことがあれば、本当にお礼を言うだけでいいんでしょうか?
駐車場代がかかるところとかだったら断られる可能性もあるけれど、一応出したいとは言うつもりですが…
お家で会うことがあればちょっといいお菓子でもてなすとか考えるんですが、お家で会うことはないので…

私は免許も車もないので、移動は電車がタクシーなので、「じゃあ次回は私が」とかもできません。
もちろん乗せてもらって当然と思っておらず、私としては現地集合現地解散でいいと思っています。(送っていただけるのが嫌とかではなく、もちろんそれは嬉しいのですが)
せっかくできたママ友なので、嫌な気分にさせずに付き合いたいんですが、お礼のものとか嫌がるようなら無理には渡さず、ありがとうだけでいいものなんでしょうか?
アドバイスいただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

逆に私はいつも乗せる側ですが、本当に気にしなくていいと思います!
ただあまり気になるようなら、本当に何回かに一回、どこかへ行った時のお土産や、頂き物のお裾分け〜的な感じで、渡してみてはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お土産やお裾分け!それなら気を遣わずに受け取ってもらいやすそうですね!✨
    ありがとうございます😊

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

物をあげるとかではなく
たまにカフェとかに行った時に
ご馳走するくらいでいいんじゃないですか?😆
いつもしてもらってるからここは!とか!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにカフェもそんなに高くないですし、お礼としてはちょうどいいですね!
    ありがとうございます😊

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

私も出かける時はいつも車を出してます☺️1500円くらいのお菓子は嬉しいですが逆にこちらが申し訳なくなってしまうのでママ友さんが強めに言うのもわかる気がします🥲気持ちはすごく嬉しいのですが🥲
駐車料金を断られるようでしたらコーヒーやジュースを買ったりで良いと思います(*^^*) わたしはコンビニのコーヒーご馳走してもらうだけでけっこう嬉しいです😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度も乗せてもらってるし駐車場代も…と思って用意しましたが1500円は逆に気を遣わせてしまうのですね!💦
    コーヒーやジュースとかでもいいんですね!近すぎて途中コンビニ寄ることなかったりするので、子どもちゃんがいつも飲んでるジュースとかを渡すのもありかもですね!
    アドバイスありがとうございます😊

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

乗せる側ですが、私も遠出(下道片道1時間位)の時でも、コンビニのドリンクで十分です♪笑

近場なら何度でも、本当に何もいらないですよ〜!
どのみち自分が行くついでに乗って行ってもらっているだけなので…
なんなら、道中喋り相手が出来て嬉しい💓

駐車代の掛かる時は、前回は全部出してもらってるし…と声は時々掛けてみるのが良いかもです😊
(断られても形だけ…笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遠出でもドリンクで十分な方もいらっしゃるんですね!
    ママ友もそういうタイプの方なのかもです!
    ついでだし大人と喋れるの嬉しいから!とその方も言ってくださっていたので…!

    駐車場代は「前回出してもらってるので」と次回言ってみることにします✨
    乗せる側のご意見ありがとうございます😊

    • 8月22日