
甘いものを毎日食べてしまい、辞めたいと思っています。やめる方法はありますか?
甘いものがなかなか辞めれません。
チョコや飴なのど毎日
なにかしら食べてます。
やめる方法はありますか?
完全母乳なので辞めたいんですけどね…
- 凌久ママ(8歳)
コメント

はる(・ω・)
私ガム噛んでましたよ!

mi yu mi
こんばんは\(^-^)/
私も産後、甘々な食べ物を
欲してしまいます💦
ヨガのインストラクターの方が
言っていたのですが
授乳期間中はどうしても
猫背?の姿勢になっているから
甘いものが食べたくなっちゃうそうです。
なので少しでも軽減すべく
胸を広げるストレッチや
肩甲骨まわりをほぐす
体操などおすすめだと教えてもらいました😃
心なし、何となくですが
摂取量は減ってきました😊
でも適量なら
食べちゃダメってことも
なさそうですよね😊
-
凌久ママ
なるほど。やっぱり肩甲骨っていいんですね
やってみます- 2月14日
-
mi yu mi
ありがとうございます😆💓
文章で説明して伝わるかわかりませんが
胸元をぐぐくーっと
広げる感じ?が個人的には
気持ちよくってお気に入りです😃
たまーにゴキゴキゴキー!って
鳴ることがあって
自分でもビックリします😆- 2月14日

ねこかい
食べてますよ〜^_^
チョコやめられないです。
気にする方がストレスになるので、程々に食べます笑
-
凌久ママ
やっぱり食べちゃいますよね(^◇^;)
だからなかなか痩せない- 2月14日

こぶーた
食べ過ぎなければ、無理に辞める必要はないと思いますよ(^^)
息抜きしないと疲れちゃいますしね!
-
凌久ママ
そうなんですけどね
だから痩せない(笑)- 2月14日
-
こぶーた
まだ生後2ヶ月ですよね?
大丈夫!これから痩せていきますよ!
毎日クッキーとかチョコとかおやつに食べてますが、なんとか元の体重まで戻りました(^^)運動は一切してません笑- 2月14日

めぐひまち
私は日に日に酷くなってます…。
母乳量はこれからどんどん増えるので、お腹は本当に空くと思います。゚(゚´Д`゚)゚。
母乳も糖分を使われるので甘いのが食べたくなるんですよね…。
せめてお米とか体に優しいおやつを用意しておくといいと思います!
サツマイモとか。
私はチョコレート食べまくりです…。口さみしいですよね💦
-
凌久ママ
口寂しくてやめれず。
飴よりもチョコって感じで
毎日のようにたべてます。
さつまいもにしようかな- 2月14日

I&Kmama
同じく完母で生後3か月の娘がいます。
もともと甘いものそこまで好きじゃなかったのに季節もあるのか甘いもの毎日たべちゃってます。
産後診てもらった助産師サンは甘いもの食べちゃダメとは言いませんでしたよ?
食べ過ぎはダメでしょうが^^;
自分の中で甘いものは1日どれぐらいってルール作るようにしてます。
食べられないストレスも母乳には良くないと思いますし(^^)
-
凌久ママ
たしかに。
なかなか難しいですね- 2月14日

さくらもち☆
チョコは詰まるので母乳にはよかないですよ💦特に生後3か月は要注意です。のど飴なら良いかと☆口さみしいだけなのか鉄分が足りてないのかどちらかわからないですが、私は口寂しかったので義母から勧められてスルメやおしゃぶり昆布食べてましたよ?甘いものがほしい時は体の鉄分が足りてないこともあるのでサプリとかで補ったら良いかと💡
-
凌久ママ
なるほど。
たしかに乳腺炎になるって聞きますね。
昆布とかにしよいかな- 2月14日

n.mama
私も最近ひたすら
食べてますw
ストレス溜めるよりは
食べちゃって良いと
思います(^^)
-
凌久ママ
たべちゃいますよね
新商品とかでるし- 2月15日

退会ユーザー
食べ過ぎなければ良いだけですよ(;ω;)
気持ちはほんとうわかります
-
凌久ママ
そうですかね?
同じ人がいてよかったです- 2月15日

退会ユーザー
(*´-`)食べ過ぎなければ大丈夫ですよ!気持ちはたしかにわかります。
-
凌久ママ
食べ過ぎなければですかね。やはり
- 2月15日
凌久ママ
なるほどー