※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

片付け得意な方教えてください。どういう風に考えていけば片付きますか?…

片付け得意な方教えてください。
どういう風に考えていけば片付きますか?
何をどこにどうしまえば良いのか分かりません。

片付かない人の家には収納するための物が溢れてると聞いたのとお金をあまり掛けたくない為なるべくカゴは少なめで・・と思っています。
が、いざ片付け始めると1つのカゴに色々入って結局分かりにくいし入れ物が足りなくて買い足したくなります。
でもどんな入れ物を買えば綺麗になるのか分かりません。
無印で揃えたら統一感出そうですが金額的に100均で揃えたいです。
何をどこにいれたら分かりやすく使いやすいか考えながらやろうとすると色んな物が出てきて頭も部屋もごちゃごちゃして片付けきれません。

コメント

ます

まずはカテゴリごとに分けて見てはどうですか??


現状がどうなのかわからないので的確なアドバイスまで辿り着けるかどうか…ではありますが。

うちは特段キレイってことはないと思いますがカテゴリごとに分けてます。それで一つにまとまらないなら2つに分けたり細分化してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    リビング収納にしまう物を分ける際、文房具や幼稚園関係等は分かりやすいのですがその他が多過ぎてその先がなかなか捗りません。
    どのように分けていらっしゃるか差し支えなければ教えて下さい。

    • 8月23日
  • ます

    ます

    下の方のコメント見ましたが物を減らした上でのご質問ではなかったのですね💦

    まずは物を減らすのが大前提ですが…
    たとえば我が家の玩具箱の中だと
    布類、ボール類、ぬいぐるみ類、おままごと類、パズル類、クルマ類、ドミノ、マグフォー、クワドリラで分けてます。
    ジップロック袋やストレージバッグに入れてます。

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家の中に空いている収納棚が何ヵ所もあるので物自体は多くないと思っていました💦
    ただどうしてもリビングに置きたい物が多く・・
    具体的に教えて頂きありがとうございます。参考にさせて頂きます!

    • 8月23日
はじめてのままり

とりあえず断捨離が1番かなと思います☺️🤝
実家がそうで😅
先に断捨離しなよって言うんですけど
収納ケース買っては失敗しての繰り返ししてます💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    うちの実家も100均のカゴだらけでごちゃついてます。
    引っ越したばかりで物は少ないと思ってましたが思いの外色々ありました。スッキリさせたいので不要な物は捨ててみます!

    • 8月23日
deleted user

まず片付ける前に捨てます。物減らさないと片付かないですよ!あと収納する時は基本縦にしてます。すぐ取り出せるからです。横にしたり積み重ねたりすると取り出すのに時間かかります!イメージは本棚です📚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    やはり断捨離が大事ですね。書けるけど使ってないペンが多いので思い切って捨ててみます。
    とりあえず置いとけーって積み重なっていきがちなので気を付けます。

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    よく自分の家にあるボールペンが何本か知ってるかなんて言いますけど、物が減れば在庫も容易に把握できますし意外とスッキリして気分いいかもしれませんよ☺️頑張ってみてください!

    • 8月23日