
コメント

ママリ
食費は全く節約してないので、10万くらいかかってます。
お酒、お菓子込みです。
外食は別です。
無理のない範囲で節約してみたことがありますが、7〜8万はかかってました。

みー
6万です!
お酒、日用品込です!
-
RUU
お酒、日用品込みで、6万、すごいとおもいます!
今夏休みで、食費が上がってしまってます😣- 8月22日

るんるん
日用品込みで5万くらいですね。外食は別です。最近値上がりで超えます😢
-
RUU
値上がりヤバイですよね💦
でも、日用品込みで、すごいとおもいます!外食も、ついついしてしまうので、今月夏休みとゆうこともあって、おそろしやです😣- 8月22日

はじめてのママリ🔰
お酒飲まない、お弁当3人ぶん(2つは子供)、4人家族で8万からって感じです。
外食しよう!と決めて行くようなところは外食費として別会計ですが、回数は少ないです。
マックとか、ちょっとカフェでお茶とか、パフェ食べた、とかは食費に入れてます。
なので夏休み中は食費爆上がりで今月みるのが怖いです💦
実家はいつでも冷蔵庫にケーキ、カウンターに焼き菓子、みたいな環境でしたが、ちょっと高いのでできるだけ買わないように気をつけてるのと、牛肉より豚肉を選ぶようにしてるのが節約といえば節約です🥲
パンもスーパーの食パンを買うことのほうが多いです。
-
RUU
牛肉より、豚肉!
めちゃわかります!
今月は夏休みで、出先で軽食とか、甘いものを買い与える機会も多かったですし、そうゆうので、食費も高くなりがちです😅
お酒飲まれないのは大きいですね!!うちは私は飲まないですが、旦那がけっこう飲むので、お酒代もわりと大きくて、
節約とは程遠い生活になってます😅ちょっとずつ、切り詰めないとですね😆💦- 8月22日
RUU
節約なしなのですね!
私もあまり食費に関してはしてなかったんですが、切り詰めてみようと思ったら、確かに切り詰められそうなんですが、果物とか、お菓子なども買い出したら高くなっていて、節約に、程遠くなってます😅