※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

母からの嫌味や批判が辛い。兄弟で私だけが責められる。自信をなくす言葉に苦しむ。父も暴力的。同じ経験の方いますか?自分に何が悪いのかわからない。

母が私にだけ嫌味や小言、指摘をする。

3人兄弟で1人だけ女です。

母が昔から私にだけ自信をなくさせるような嫌味や小言をぶつぶついったり、あんた(私)と弟はちがうんだからなど(もっともっとあります)言われてきました。

未だに兄弟でプチ揉めすると、まずは必ず私が悪いといいます。後で弟が悪かったとわかっても弟を責めることはありません。

良くてなだめる的な感じです。

昔からよくそういうことがありました。

私が何を言っても信じてもらえません。


父が暴力的で蹴られたりしても黙ってみていたり


そういうものかと思っていたけど私も母になりなんだか違うなとやっと気づきました。

長年の生きづらさ、嫌味もすごくて人の言葉を素直に受け取ることができないとか、自己否定も母に否定されまくって生きてきたからなのかなとか思いました。



似たような方いますか?



また客観的に見て私の何が悪いんでしょうか?
どうして私だけこんな目に遭うのかわかりません。(推測で構いません、自分のことになると難しくて)

コメント

ぴぴ

お母さんが同じ女であるママリさんに対して敵対視とかするタイプなのかもですね🤔
正直ほとんどはなんだかんだ娘のほうが可愛いんじゃないのかな?と思うんですが
そこまであからさまに兄弟と違う扱いされるってことは
お母さんは男の子の方が好きで娘であるママリさんに対しても敵対視とかあるのかなぁ?と感じました🤔🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    回答ありがとうございます。
    そうかもしれません、、!
    弟たちのことが大好きで良く弟のこと褒めてるの聞かされてます。

    3人とも男でも良かったとか言ってたこともあります。私はなんでだろう?と思ってたんですけど父も離婚していなかったので頼りたい気持ちがあるんですかね?
    私の中身が父に似てるらしく何かあるとお父さんそっくり!って言われたり、、。それもあるかもしれません。

    • 8月22日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    子供が女の子派、男の子派があるのでお母さんは男の子だけがよくて女の子は興味なかった…とか
    離婚したお父さんに似てるならそれが嫌だったとかですかね?

    だからと言ってママリさんだけに嫌味を言っていい理由にはなりませんが投稿を見た感じ
    ママリさんの何が悪いってじゃなく存在が気に入らないとか男の子が良かったとか
    どうしようもない根本的な問題な気がします🥲

    • 8月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね。
    理由はわからないですが機嫌伺ってたのがバカらしくなってきました😅

    母も離婚してシングルだったのでいろんな気持ちがあったのかもしれません。

    今わかっただけ良かったと思うことにします。ありがとうございます☺️

    • 8月22日
ショコラ

少し?だいぶ?違いますが、
私も長女で下に弟が2人いる3人兄弟です。

恐らく、同性(女同士)だから、マウント取ってくるみたいな、妬み嫉みとかではないですかね…

ただ、私の母はいつだって子供の味方で子供の事を信じてくれました。

ただ、弟たち贔屓は感じてましたが、大人になり、嫌だった事や傷ついた事を伝えて、母はごめんね。って言ってくれて、私に話を聞いてもらいたかったから甘えていた。甘えてごめんね。って和解してるので大丈夫です。

また、父は暴力とかしないので、そこら辺もちょっと違いますが…

どの程度の暴力なのか、わかりませんが、私ならそんな両親どちらもいらないし、勝手に生きてください。金輪際、私の人生に1ミリも入ってくるな!って排除します。
もう連絡とかも取らないし…

でも、主さんは連絡を取り合っているのは何故ですか?

そんなクソ人間(人間とすらも呼びたくない…)要らなくないですか?