![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1人目は完ミで、2人目も母乳はあげないつもり。病院で母乳推奨され、プレッシャーとストレスを感じている。母乳を強く勧められるのは普通?
1人目は割とすぐ完ミにして、今回も母乳ではなく完ミでやっていきたいのですが..
こないだ健診で助産師の方とお話をした時に、1人目完ミにした事を伝えると、もっとちゃんと母乳マッサージとかして2人目は母乳で頑張ろうとめちゃくちゃ強く言われました。
私は母乳でやってく気はないので凄いモヤッときたのですがやっぱりどこも病院は母乳推奨してくるのが普通なんですかね😮💨
1人目は早産で吸うのが下手くそ+差し乳で全く張らないからより出なかったのですが..
仮に母乳が出たとしても母乳をあげる気はないので上記のように言われるとプレッシャーから凄くストレスに感じてしまいます。🌀
- 🫶🏻(1歳3ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント
![らりる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らりる
母乳だろうがミルクだろうが飲んでそだてばよくない?って思います😂
母乳が出るなら搾ってでもあげますがそうじゃないなら全然完ミでいいと思いますよ☺️育てるのは🫶さんなので☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母乳推奨の産院なんですね😭
プレッシャーかけられるとしんどいですね...
私も一人目すぐに完ミにして、2人目も授乳痛いし薬とか制限されるし...と思ってすぐに完ミにしました😅
母乳でもミルクでもちゃんと育つので自分の好きにしていいと思います!
-
🫶🏻
そうなんです..
1人目の時は母乳で頑張りたかったもののこんな張らない??って位張らない出ないで完ミにしたのに周りからは母乳あげてないの?ご飯食べなさいって余計な事ばかり言われてそこからもう母乳の話される度にドキッとしてしんどく感じるようになりました😞
入院中の母乳マッサージも死ぬ程痛かった記憶しかないし1ヶ月検診でも母乳のあげ方とか助産師の方とやった記憶があって今から考えるだけで憂鬱になります😭- 8月21日
![koto](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
koto
めっちゃわかります😂
初ベビ混合ミルクよりだったのですが、家に来た助産師さんにおっぱい頑張ろう!とめっちゃ言われてうるせぇなと思いました😂
そしてマッサージも受けましたが出ず。笑
もともとさし乳だし張らないしで全く母乳が出ず、3ヶ月からすっぱり完ミでした。
-
🫶🏻
共感してくれる方いるだけで楽になります🥲
差し乳だとほんとマッサージいくらしても出なかったし..ご飯食べても出るわけじゃないし張るわけでもなく。。
昔の人って差し乳を知らないみたいで差し乳で張らないからミルクあげてるんです〜って言ったら張らないって..ご飯ちゃんと食べなさい!って旦那の友達の親(私からしたら他人)に散々言われてもう嫌な記憶しかないです😵💫- 8月21日
![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sapi
いますよねー、母乳信者(笑)
私も1人目で産んで翌日母乳あげた時にゾワゾワして無理だったし
拘りなかったので即完ミにしましたが
助産師で1人めちゃくちゃ母乳推し!頑張ろうってうるさい人いました(笑)
せっかく大して母乳でないうちにやめるのにマッサージされても迷惑だし不要と言っても母乳大事だから!みたいな😂😂
育てばなんでもいいし退院したら絶対母乳マッサージもしないしあげないから不要と強く伝えました(笑)
-
🫶🏻
私の産院も当時1人だけ母乳に対して気合いが入って他の助産師の方とやる気が違う人いました。。😮💨
そこまで伝えれたの尊敬です🥹
息子も完ミでしたが、しっかり沢山ミルク飲んで卒ミまでして今元気いっぱい育ってるし..そんな子供見てあの子母乳で育ったミルクで育ったってわかる訳でもなんでもないんだから好きにさせてくれって感じます😭- 8月21日
-
Sapi
産む前からこだわりもなかったし元々何を言われてもめげない性格なので…(笑)
実際今どれだけこの人に言われようが退院までパフォーマンスでやることはあっても退院したら絶対やらないので😂😂
なので私に言っても無駄ですよーって意味も込めて伝えました😂😂
元気に育てばなんだっていいです︎👍🏻 ̖́-- 8月21日
-
🫶🏻
そうですよね!とても心強い回答で私もそれくらい強気でいこうって軽く考えれそうです😂
ありがとうございました🥰- 8月22日
![ぽんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんこ
私もすぐ完ミにした勢です🙋♀️
母乳ハラスメントだるいですよね🥱
私は次は最初から完ミと決めているので何言われてもプレッシャーやストレス感じません✊あまりお気になさらず!
-
🫶🏻
ほんっとだるいです。もう令和なのにいつまで母乳母乳言ってんだよ。って思ってます..😮💨
私も絶対完ミ!!って決めてて旦那にも宣言してますが、入院中と2週間検診?まではマッサージとか病院いるとされるだろうし..産んですぐは耐えるしかないって現実が嫌すぎますが少しの辛抱ですかね🥹- 8月21日
-
ぽんこ
マッサージされて変に開通してもだるいので私は完ミですが何か?って感じでやっていく予定です😂
- 8月22日
-
🫶🏻
皆さん結構強気なようで私もそういうスタンスでいこう!って思えてきました🥹ありがとうございます🥰
- 8月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然ミルクでいいと思います😂ミルクがやばいものだったら売ってないし、ましてや新生児さえ口にするもの。母乳は確かにメリットもあるけど、母親にとって辛いことも多いです💦
わたしはあげないとパンパンになるタイプなので完母予定ですが、張らない体質ならミルクにすることに全く抵抗がありません✨
一人目も8ヶ月で完母ギブアップし、ミルクにしました💦
母乳ってすごい!!みたいなのも感じたことがありません。強いて言うならうんちがいい匂いなことくらいです🤣
-
🫶🏻
せめてパンッパンに張って痛い!!!とかそういう経験してたら全然1人目母乳頑張りたかったですしあげてました🥲
ただほんと想像してた以上に全く張らずって感じだったのでマッサージしてもさほど意味なかったしで憂鬱になります。。
私は完ミでいきます!なんて言っても産後入院してる間は母乳母乳言われるだろうし少しの辛抱ですかね。🥲
母乳だと💩いい匂いなんですね😳ちょっと気になります🤣🤣- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
張ってないのに頑張って出すほどのメリットをわたしは感じません😭
出るならあげてますよね。なんか育てるのわたしなんだし好きにさせてくれよって話ですよね😫💦
入院中言われるのは嫌ですね、ただでさえ疲れるので。
わたしの母ですが、わたしはミルクで育ちましたが妹のときは出たそうで、母乳だったらしいので、そういうこともあるかもしれません😁
わたしだったら事前に母乳と言われるのが苦痛と何かに書くか、伝えるかで、こっちの意思表示も一応しておきます💦それでも頑張れと言われるかな?😭- 8月22日
-
🫶🏻
貼ってない状態で強くグリグリマッサージされてもただただ痛いだけだし辞めてくれ..って1人目の時はほんともう感情も無で涙目でした。。😞
1人目でなくても2人目でるとかも聞きますしね🥹
ホームページとかにも凄い母乳育児!!とかって書いて推奨してる産院ではあるのでどうかは分かりませんが産後疲れ切ってるのにストレスになるよりなら前もって伝えとくのが1番ですよね🥲- 8月22日
![カメリア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カメリア
母乳信者、いいんですが押し付けやめて欲しいですよねー😅
私も寝たい&お酒飲みたいで生後2週間で完ミにしました😆
母乳だろうがミルクだろうがお母さんがなるべく笑顔で子供に接せることが1番!だと思います😊
🫶さんがミルクで笑顔で過ごせるならそれが正解だと私個人は思います😆
あと免疫力系の話されますが、娘はもちろん私も自身完ミ育ちですが誰よりも元気です🤣
-
🫶🏻
そうなんです。。母乳育児完ミの私からすると凄いなぁって思いますがそれを押し付けるのは話違うでしょ..ってなります。
入院中張らない出ない母乳を必死に頑張って搾乳してあげてた時は正直笑顔もなかったし憂鬱でしかなく、完ミにしてからは一気に何かから解放された感じがして育児もそれだけで楽しいって思えた記憶があります😭
息子も完ミでしたがほんと怪獣みたいに毎日元気いっぱいでそんな母乳の子と違うのか??ってレベルです😂- 8月22日
🫶🏻
ほんと1人目の時は母乳で頑張りたい!って気持ちがあったものの想像してた母乳育児とは全く違くて..みんな張ると思ってたので張らない事にも驚きで。。
そしてそういう背景を知らない人達から母乳じゃないの?嫌でもご飯口に詰め込んで母乳のために食べなきゃダメだよなんて言われてより母乳あげるって事が嫌になってその話をするだけで苦に思うようになってしまいました..😢
らりる
私も全然張らないし、出ないのに乳腺炎2回なりました😂1ヶ月で断念して完ミに移行しました😂
バランスよくなんて言われても食べたとこでそれでも出ないことなんてあるし、ミルクなら旦那さんもあげれるし気にしない方がいいですよ☺️