子育て・グッズ 搾乳した母乳を温めるとき、プラスチック製の哺乳瓶で温めている方いま… 搾乳した母乳を温めるとき、 プラスチック製の哺乳瓶で温めている方いますか? 搾乳したものは プラスチックの哺乳瓶に入れて冷蔵庫 (2回分くらいとれる)で保存しています。 温める際はガラス製の哺乳瓶に移し替えて、 湯煎しています。 ガラス製の方が温まりやすいかなと思い、 移し替えていますが、 寝不足でフラフラしている時に 洗い物をすると手を滑らせるので、 プラスチックでも温められるかな? と思いまして…🥲 最終更新:2023年8月22日 お気に入り 母乳 哺乳瓶 搾乳 冷蔵庫 寝不足 2児ママ(1歳8ヶ月, 6歳) コメント はじめてのママリ🔰 私はプラスチック製の哺乳瓶でも温めてました🤗 温めても大丈夫ですよ👌 私はどっちも使ってたんですが、確かに、ガラス製の方が早く暖まりやすかったです🌱 8月22日 おすすめのママリまとめ 母乳・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 哺乳瓶・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
コメント