※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
お仕事

フルタイム正社員の方、良かったら始業時間と終業時間教えてください🥺

フルタイム正社員の方、良かったら始業時間と終業時間教えてください🥺

コメント

𝑳𝒊𝒊✯

8時〜17時までと8時45〜17時45のランダムですが下の子が2歳になったら早番、延長あります🥹

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ご回答ありがとうございます☺️
    早番、延長もあるんですね🥺

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

9:00〜18:00です!

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ありがとうございます🙇
    私が気になっている求人も9時18時なのです。18時退勤が遅いかな?と引っかかるのですが、もし差し支え無ければ育児家事との両立のしやすさ教えていただきたいです🙇

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退勤時間遅いですが、正社員ってなるとこの時間帯が一般的なのかな?とは思ってます😥

    私の息子はまだ小さいので、子供のご飯は作り置きでなんとかなってます!

    少し特殊かもしれないですが、夜ご飯は私が食べる時と食べない時があるので旦那には自分で用意してもらってます😂

    洗濯もこまめに回せば貯まることないですし、お皿洗いは旦那の担当なので特に家事育児で大変というのは今のところないです💦

    長々と申し訳ありません🙇‍♀️

    • 8月22日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    そうですよね💦
    詳しく教えて頂きありがとうございます!
    凄く参考になります💦

    • 8月22日
2児mama

旦那8時から17時
私7時から16時
なんですが、もうこれが私にはベストです😂

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ご回答ありがとうございます☺️
    朝7時から働かれているんですね🥺

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

8:30~17:30です。

定時で上がれるなら問題ないですが、子供がいるとはいえ、他の方が残業してたりするとやはり帰りづらいです😅

旦那がかなり協力してくれるので両立はできています!

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ご回答ありがとうございます☺️
    そうですよね💦
    協力的な旦那様素敵ですね🥺

    • 8月21日
ひかり

9時5時です!フルタイムでこの時間は珍しいかなと思い、今の職場に決めました☺️

残業しないように日中集中してるので、両立出来ています。

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ご回答ありがとうございます🙇
    凄く理想的な勤務形態です🥺
    残業無いの大切ですよね💦

    • 8月22日
やままま

8時17時です
小一の壁にぶち当たって、この時間しか働けません!(笑)

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    コメントありがとうございます☺️
    小学校に上がるとなかなか遅くまでは働けないですよね💦

    • 8月22日
  • やままま

    やままま

    保育園のありがたみが身に染みてます😅

    • 8月24日