
コメント

mro♡
回答になっていなくてごめんなさい💦
それって恐らく応答の指さしが出来るかどうかって事だと思うのですが練習しちゃうと覚えてしまい正確に結果が出なくなったりするのであまり検診前に同じ物で練習しない方が良いかと思います。
お子様は応答の指さしは出来ていますか?
出来ている様であればお子様が好きな絵本等で「〇〇どれ?」と聞いて指さしで答えてもらうというやり取りをされたら充分だと思いますよ😊
つみきはおそらく5センチ程の大きさの物を使用されるかと思います。
mro♡
回答になっていなくてごめんなさい💦
それって恐らく応答の指さしが出来るかどうかって事だと思うのですが練習しちゃうと覚えてしまい正確に結果が出なくなったりするのであまり検診前に同じ物で練習しない方が良いかと思います。
お子様は応答の指さしは出来ていますか?
出来ている様であればお子様が好きな絵本等で「〇〇どれ?」と聞いて指さしで答えてもらうというやり取りをされたら充分だと思いますよ😊
つみきはおそらく5センチ程の大きさの物を使用されるかと思います。
「1歳半」に関する質問
1歳半になりました。 ご飯を食べさせるときら私が完全に食べさせているのですが、TikTokやインスタを見てて、フォークやスプーンで上手に食べれてる子がいました。 練習させた方がいいのでしょうか……。 試してみても、フ…
保育士の方に質問です。1歳半で、抱っこかおんぶでないと寝れない、寝たからといって少しでも屈むとすぐ起きて大泣きしてしまう…保育園での昼寝の様子です。このような感じでも必ず布団で昼寝できる日が来るんですか?ち…
小児自慰について。たぶん遡れば1歳半ほどから始まったと思います。いま5歳ですが、テーブルの角にお股をおつしけます…初めの頃見つけた時夫と共に怒ってしまい、いまは保育園だけでするようになってしまいました😭 小さい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mro♡
ごめんなさい💦
積み木は3cm程度のものです。
A
気づかず遅くなりましたすみません😭
欲しいものを指さししますが
どれ?っていってそのものを指すことはないです、、
1歳1ヶ月なんですが遅いですか、、?
積み木も全くしないので不安です、、
mro♡
まだ1歳1ヶ月なら全然、大丈夫だと思いますよ😊欲しい物を指さしで教えてくれているので徐々に応答の指さしも出来てくると思いますよ!
大人が指さした方は見てくれますか?
普段、積み木で遊ぶ事ってありますか?もしあるなら積むだけで大丈夫なので大人がお手本を見せてあげると徐々に真似してくれる様になるかも知れないです😉
A
私が指した方を遅いですが見てくれます!
保育園で遊んでると思うんですが
確認はしてません😭
やってみます😳
ありがとうございます😊