

とうり
入れない方が良いと思います。寝ることは回復ですが、解熱剤はごまかすだけなので、それで起こしてしまっては元も子もないです。
とうり
入れない方が良いと思います。寝ることは回復ですが、解熱剤はごまかすだけなので、それで起こしてしまっては元も子もないです。
「ねんね」に関する質問
1歳7ヶ月くらい 発言どのくらいありますか?🥲 ば!(ばなな) ぱ!(パン) パパ カンカン(踏切?電車?) ピーポー た!(ごちそうさまでした) わんわん ごろーん ねんね ねぇね かんぱーい とかこんな感じです😮💨 バナナ…
2歳児の早起き対策。 みなさんお子さんが早く起きた場合どうしてますか? 子どもが毎朝4時半〜5時に起きます💦 寝たふりをすると怒ります。 最近は言葉も達者なってきて 「起きてよー!起きてよー!」と泣き喚きます😅 し…
2歳8ヶ月の子供の寝かしつけについてです… 2歳すぎてから全然寝てくれなくなりました。 一応ルーティンを決めてはいたのですが、なかなか眠らず、部屋を出ていこうとすると、泣き叫んで呼び止めます。 最後は子守唄を歌…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント