
コメント

あやか
2月に出産し
誘発陣痛と吸引分娩を行いましたが
42万ぐらいだったかなー
と思います!
ミルクを購入したのもあり
上記プラス2万程出しましたが😅
あやか
2月に出産し
誘発陣痛と吸引分娩を行いましたが
42万ぐらいだったかなー
と思います!
ミルクを購入したのもあり
上記プラス2万程出しましたが😅
「産婦人科・小児科」に関する質問
1歳10ヶ月の子について。 9日の夜に3日排便がないなって思っていたら少し嘔吐 しゃっくりもありなぜかずっとゲップをしている状況でした。 救急病院でレントゲン撮ったのですが 大腸にうんちがかなり溜まっていて救急外…
1ヶ月半健診で心臓にシャーっと異音がするといわれました これから検査なのですが、心配です。 なんともないといいのですが、同じように検査をし何もなかったという方いらっしゃいますか? 改めて考えると気がかりがあり…
生理についてです 産後1ヶ月で母乳を辞めたので 産後2ヶ月から生理が始まりました もう1年以上になるのですが未だに生理の周期が安定しないです 元々妊娠前から生理不順気味だとは思っていたのですが普通に妊娠も出来た…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
♡ママリ♡
コメント
ありがとうございます♡
42万で済んだのですか?😳
今、出産育児一時金の金額が上がったの、治療費なども上がってる可能性ありますよね❓😅
誘発陣痛とは、促進剤の事ですか❓
また、毎回母子手帳貰うときの補助券で足りたりしてましたか❓
あやか
返事遅くなって、ごめんなさい🙏私は済んだ方なのかな苦笑
佐賀が出産にかかる費用が
42万以下らしいので
あまり手出しなくて
良かったーと思いました!
夜間や日祝を挟むと
割高になるとは思いますけど
、、、。
誘発陣痛🟰促進剤で
あってます♪
補助券の件なんですが
私はつわりが酷かったのと
血液検査で
貧血気味と出たので
薬代を払う機会が多かったです😅
検査によっては
補助券だけで賄えないので
手出しは何回かありました。
妊娠後期は
補助券だけで
足りた気がします!
私も♡ママリ♡さんと同じく
妊娠しており
また南ケ丘クリニックにて
お世話になる予定です!