※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こま
家族・旦那

生後2週間で日曜日草野球行っていい?って、、、立会いもして逆里帰りで…

生後2週間で
日曜日草野球行っていい?
って、、、
立会いもして逆里帰りでお母さんが来てるから
夜泣きの大変さ、身体がまだまだ未完全なこと
わかってるよね、、、。
なんだか泣きたくなってきました。
嫌だ!って言えば行きません。
赤ちゃんのお世話もすすんでしてくれます。
頼めばなんでもしてくれます。
(言わなきゃ気付かないですが、、、。)

一般的に見たら良い旦那さんです。
だけど、、、いいか聞かないとわからないの?
と本当に悲しくなりました💧
男の人ってこんなもんですかね😓

コメント

deleted user

むしろ…行っちゃダメなんですかね?💦

  • こま

    こま

    コメントありがとうございます🙏💦

    産後一か月くらいら近くにいてサポートしてって思っちゃいました😭💦
    あたしが甘えすぎですかね😫💧

    (^o^)/ さんみたいな考えになりたいです😓✨

    • 2月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うーん💦
    逆里帰りって言葉を初めて聞きましたが、ようはお母さんがお手伝いに来られてるんですよね?💦

    甘えすぎとかではなくて、普段色々してくれてるならたまには行かせてあげてもいいんじゃないかなーと個人的には思っちゃいました。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 2月14日
  • こま

    こま

    そうですよね😔💧
    産後で身体も心も不安定で
    相手のきもちまで考えられてませんでした😫

    あー、大人になりたい(°_°)💦💦

    • 2月14日
ちるちる

うちの旦那も言わないとわからない、聞かなきゃわからないです😒行ったらダメと言ったら自分が悪者みたいになるし。。。空気よめよって思います‼️なんか同じすぎてイライラしちゃいました😂

  • こま

    こま

    コメントありがとうございます🙏🌟

    そーなんです😭😭😭うれしい😭😭😭💓
    まさにあたしが悪者になってました、、、
    黙って断って黙って近くにいて欲しいです😔

    • 2月14日
  • ちるちる

    ちるちる

    同じくです😭黙って断って黙ってそばにいてほしいです😅でもうちは行きたいのなら行けばって言い放って行かれるパターンです_| ̄|○行かないでほしいと言えない😭💦

    • 2月14日
  • こま

    こま

    わかりますよ😑😑😑
    行きたいならいけば!の裏にある
    行かないで😫までわかってほしいですよね💦💦(笑)

    行かないでって行ってもうちは行くときは行きます😫💢

    • 2月14日
  • ちるちる

    ちるちる

    裏にある行かないで(笑)ほんとそれです☺男の人は言わなきゃわかんないみたいですよね💦

    • 2月14日
  • こま

    こま

    そーです!(笑)
    むしろ言ってもわかってくれなかったりしますよね😂💦

    • 2月14日
deleted user

そんなもんと言うか、全然良い方じゃないですかね。

毎日遊び回ってるとか、お世話もなにもしないなら『ちょっと待て💦』となりますが、草野球くらいなら行っても良いかなぁと思います。
何も言わずに内緒で行かれても嫌ですし💦

  • こま

    こま

    コメントありがとうございます🙏🌟

    良い旦那さんではあると思うし
    良い旦那さんであるがゆえに
    ハードルが上がってるのもわかるので
    申し訳ないと思いつつ
    側にいてーってなってしまいました😓💦

    確かに正直に言ってくれるだけでもいいですよね😫💓

    • 2月14日
H2

うちの旦那は生後2週間の時に飲み会に行きました!
臨月前から飲み会全て断ってたし育児も家事も手伝ってくれてるので許しました!

その代わり次の休みの日育児ほぼ任せましたが(笑)

おまりさんも次の休みの日任せちゃいましょ♪

  • こま

    こま

    コメントありがとうございます🙏✨

    うちは臨月入っても
    フットサル行っていい?とか
    ありました(°_°)💦💦

    そうですね🤔🤔
    じゃあ次回の休みは頼むね!って
    次は言ってみようと思います😘(笑)

    • 2月14日
  • H2

    H2


    あらま😭
    でもそばにいてほしいのは分かりますよ✨

    なんだか自分の心が狭く感じてしまいますよね😭
    そばにいてほしいと正直に話すのもありかもですね!

    • 2月14日
  • こま

    こま

    そうなんです…>_<…
    自分の事までどんどん嫌になっていきます😭💦

    ただでさえ交代勤務で寂しいなぁって
    思うのでそばにいて欲しいです😓
    怒るんじゃなくて素直にかわいく?言ってみます(^人^)

    • 2月14日
haco15

草野球は一日中なんですか?

お母さん来てるから大丈夫ーって思ってるんじゃないですかね?お母さんいれば、手は足りますもんね( ・_・)

私は里帰りも親のサポートもなしだったので、産後まもなく1人だと大変なのはよくわかります(*_*)
お母さんがいてくれて、おまりさん1人にならないのであれば、行ってもいい?って思ってもしょうがないのかなーと思います。行ってくるねー!だけじゃないだけいいかなーと思ってしまいました。

産後はメンタルぐらぐらになりますよね。あまり思いつめすぎずに身体お大事にしてくださいね(*_*)

  • こま

    こま

    コメントありがとうございます🙏🌟

    草野球は半日です!

    なんだか自分一人では辿り着かない答えで納得して涙出てきました😭✨
    本当にメンタルぐらぐらです💦💦
    落ち着いて旦那の気持ちも考えなきゃですね!!

    里帰りなしなんてすごいですね😫😫
    尊敬します🙏🌟🌟

    • 2月14日
  • haco15

    haco15

    わたしも産後は旦那さんの行動がいちいち気になって、たくさん泣きました(*_*)
    だからお気持ちすごくよくわかります!!男の人って妊娠も出産も経験してないから、たまに本当無神経ですよね!笑

    少し余裕が出てきたらおまりさんも自由時間もらって息抜きしてくださいね♡

    • 2月14日
  • こま

    こま

    わたしも2週間でもう二回も泣きました(笑)
    無神経野郎ー!って叫びたくなります😂💦(笑)

    ありがとうございます💓💓💓
    わたしも落ち着いて余裕が出るまでもう少し頑張ります!

    お子さんほっぺめちゃかわいいですね💓💓💓触りたい💓💓💓

    • 2月14日
Karen♡

産後って大変ですよね。お気持ち、わかります。
けど、自分で産んでないにしろ、それはパパもおなじです。

パパも息抜きしたいのかもですよ〜o( ^_^ )o
おまりさんのお母さんもずっと一緒で、パパさんも、ひとりの時間がほしいのかも...😲

ひとりで新生児のお世話、家事ならほんとうに大変ですが、お母さんがいてくれて心強いとおもうので、

草野球終わったら、すぐ帰ってきてね🌟って、わたしなら言いますo( ^_^ )o

  • こま

    こま

    コメントありがとうございます🙏✨

    本当にその通りですね!!!
    逆にお義母さんが来ていたら
    やはり息抜きしたいです、、、。
    自分に余裕がなくなって
    相手のきもち考えられてなかったです😭

    気付かせてくれてありがとうございます💓

    • 2月14日
  • Karen♡

    Karen♡


    あまり考えすぎず育児がんばってください☺💓

    ちなみに、私はそんなかんじで、主人のゴルフを産後直後から、
    行ってきていいよー、と言っていたのですが。 気付いたら断りもなしに、毎週行くようになり 笑
    先週、爆発したところです☺笑

    何事もほどほどに、ですね😲💓

    • 2月14日
  • こま

    こま

    ありがとうございます💓💓💓
    Karenさんみたいな心広い人になりたいです🙌💦

    毎週だといくらなんでも爆発しちゃいますね😂😂😂
    飴とムチですね💓💓💓(笑)

    • 2月14日
たぁタン

お母さんが来てくれてる今だから、大丈夫かな?と思ったんじゃないですか?
お母さんが帰ってしまった後ならそんな事言わなかったかもしれませんよ?

  • こま

    こま

    コメントありがとうございます🙏🌟

    確かにそうですね…>_<…💦💦
    旦那なりに考えて聞いてくれたのかもしれないです💦💦
    お母さんがいなかったら言わなかった気がします😔💓

    • 2月14日
  • たぁタン

    たぁタン

    うちの旦那も週一で趣味のスポーツに行ってますが、産前産後も私の体調が悪くない限りは行かせてます!
    飲み会などもたまにですが普通に行きます。

    正直、私は24時間育児して自分の好きな事なんかする時間ないのに!って思いますが…
    男の人は子供が生まれても、
    ある程度今までで通りに好きな事させてあげる方が後々操縦しやすくなる気がします(笑)

    おまりさんのご主人、優しい性格の方のようなのであまり締め付けない方がきっともっと、優しくなってくれる気がします♡

    うちの旦那、今では夕飯後の皿洗い、子供のお風呂、寝かしつけをして洗濯物まで畳んでくれます。
    休日は私より先に起きて掃除までしてますよ(笑)
    自分だけ好きな事させてもらってるから、自分が家にいる時くらいは出来ることはしよう!と思ってくれるようになりました。
    おまりさんのご主人もそういうタイプなんじゃないですかね?

    • 2月14日
めいりい28

そんなものだと思います>_<
うちは生後2週くらいの時は全てが恐る恐るで、あわよくばやってよって感じでしたよ💦
抱っこすらなかなか自分から進んでしようとしなかったですよ。こわいみたいで。
まぁ、私が里帰りしてたので週末しか会いに来てなかったですし、うちの場合はテニスですが、離れてても聞いてから行くものの、普通に行ってました😅

  • こま

    こま

    コメントありがとうございます🙏✨

    里帰りでお母さんいるんですもんね💦
    逆に今しか行かせてあげれないかもですよね😓
    いちいち嫌味言って大人げなかったな、、、😔😔😔

    • 2月14日
マイメロ

私ならむしろ行ってって思います。親がいる今のうちにリフレッシュしてほしいし、お母さんがきてるということは、旦那さんにとって義理母ですよね❓私が義理母家にいたらすごいストレスなので、距離とりたいです💦おまりさんのご主人とお母様のご関係わかりませんが…

マッドハッター

旦那がいても正直あてにならないのでお母さんがいるなら私は旦那いなくて大丈夫です😅私も同じような状況でしたが、旦那がいたのは3が日だけでしたよ😃男性は裏の気持ちまで読んだりとか嫌がるし気付かない人が多いので正直にいてほしいと伝えたほうが旦那さんはありがたいと思いますよ?(°∀°)それに、旦那からしたら義理になるお母さんが同じ空間にいたらお互い気を使うでしょうから……
退院してすぐはしんどいですよねー( ̄▽ ̄;)💨

もこちゃん

私も生後0か月の赤ちゃん育ててます😊
おまりさんの気持ちわかりますよ!
新生児の育児に気持ちが落ち着かない日々ですよね💦

私の旦那さんも臨月に飲み会行けなかったからと最近結構行ってますよ。
私もこの前気持ち余裕なくて飲み会が頻回にあった時嫌味言ってしまいました😰
でも怒った後後悔しましたね。
あんまり締め付けない方が上手くいく気がします。
時々、旦那さんの自由な感じが羨ましく思えたり、こっちは寝る時間もごはん食べる時間も削っているのにーってイライラするときもありますよね。
今は仕方がないのですが。。

私は里帰りしているので本当楽させてもらっているので、もう少し旦那さんに優しく接しられるように頑張らないとですね。
お互い可愛い赤ちゃんの育児頑張りましょう☺️

3姉妹mam

うちの旦那は結婚する前から
少年野球の監督やってて
上の子のときも下の子のときも
入院中だって野球いってました(^^;
あとから思えば入院中くらい
コーチに任せれば…って後悔💦
(コーチは年下でめっちゃ仲良いので♪)
退院してからだって土日は野球…
呆れて怒ったときもありました…(;o;)

やっぱり幼すぎる我が子をおいて
自分の好きなことやるのは
ちょっとなーって思いますよね(>_<)
2人の子どもなんだから少しくらい
我慢してよって…

deleted user

わかります…別に行ったからといって、どうこうはないですが、生後2週間で大変なときに草野球行っていいか聞いてくること自体イラってします笑
一緒に育児しよーよ、私は出産して辛いんだから遊びにいくなと思ってしまいます笑
出産してから、性格がひねくれるようになりました😭😭😭こんな回答ですみませーん(>人<;)