![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の結婚式に参加できないが、贈り物を悩んでいる。電報かご祝儀どちらがいいか迷っている。皆さんはどちらを選びますか?
電報かご祝儀郵送について☆
来月友人の結婚式があります。出産予定日付近のためもともと欠席と伝えています。
私の結婚のときは身内のみの式で友人は2次会に招待したので5000円ちょっと会費として頂きました。
お金だけ送るのは味気ない気もするし 学生時代は仲良しだった子なのでぬいぐるみ付きの電報もいいかなーと考えはじめました。が、ぬいぐるみつき電報1万弱➕ご祝儀1万だと気を遣わせてしまうかなとも🤔
電報かご祝儀かどっちかでいいのでしょうか?
また皆さんだったらどちらにするか教えてください☆
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳8ヶ月, 6歳)
![🐈⬛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐈⬛
御祝儀を個別で送り、友達と合わせて当日バルーン電報送りました☺️
私の場合は出席するって伝えておきながら妊娠が発覚して、コロナがまた増えてた時期だったので急遽欠席することにしたので御祝儀はしっかり渡しました🥲
仲の良さにもよりますが、私だったら両方でもあげちゃいます😂
どちらかなら電報だけかなと🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
電報は会社関係の人が多かったので、私ならご祝儀にします☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私ならご祝儀+5,000円相当のお品をプレゼントとしてつけますが、
どちらにしても、
送るなら現金書留になるでしょうから一緒に物を送ることはできないんですよね…。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は式の時、欠席の方から、現金書留で1万円届きましたよ!プリザーブとフラワーと一緒に☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さま回答ありがとうございます!ご祝儀とちょっとしたプレゼント送ろうと思います😊
コメント