
コメント

おいなり
うちも4ヶ月頃にパパ見知りありました!
でも、波があり大丈夫な時とそうでない時が…1ヶ月経たないくらいで無くなりましたよ〜!
ただ。また9ヶ月頃に再発しました(笑)
ママを求めて泣き続けるのにパパが抱っこし続けると逆効果なので要注意です♡
パパ…頑張っ!って感じですね👍✨
おいなり
うちも4ヶ月頃にパパ見知りありました!
でも、波があり大丈夫な時とそうでない時が…1ヶ月経たないくらいで無くなりましたよ〜!
ただ。また9ヶ月頃に再発しました(笑)
ママを求めて泣き続けるのにパパが抱っこし続けると逆効果なので要注意です♡
パパ…頑張っ!って感じですね👍✨
「子育て・グッズ」に関する質問
3歳の子なんですが、膝が痛いと言って立ちません。 整形外科に行ってレントゲンとエコーをしてもらいましたが股関節も膝も異常ありませんでした。関節炎と言われました。 色々と調べてみると、白血病の初期症状と出てきて…
今日、商業施設行ったらお隣のオムツ替え台で2歳くらい?の女の子のオムツ替えを下の子を連れて替えてるお母さんがいました。 その子は自分で立ったり歩ける子なのかオムツ替え台から起き上がったり立ったりしたがってて…
36w5dで産まれた生後1日の女の子ですが、 ミルクは勢いよく飲むのに対し 母乳は最初は咥えて吸うものの10秒も経たないうちに吸ってくれなくなります。 母乳がまだ充分に出ないからなのか 早産なのでまだ吸う力が弱いのか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m
ありましたか!(;_;)
主人は娘を抱っこしたい、みたい、触りたいなのになにをしても泣かれるので凄く落ち込んでます。笑
パパが触るたびに泣くので両方宥めるので疲れてきちゃいました(´・з・`)笑
一回じゃないんですね!!それはそれは。大変です(;_;)