
コメント

ママリ
育休と産休が重なる部分は下の子の産休が優先されるので産休開始日から育休手当は支給されなくなります!ただ今までも2カ月遅れくらいで振込されてたと思うのでパタリと止まるのではなく、支給額が減るって感じだと思います!
ママリ
育休と産休が重なる部分は下の子の産休が優先されるので産休開始日から育休手当は支給されなくなります!ただ今までも2カ月遅れくらいで振込されてたと思うのでパタリと止まるのではなく、支給額が減るって感じだと思います!
「妊娠」に関する質問
花粉について🌸 ココ最近って、まだ花粉飛んでますか? 急に鼻(透明)ずるずるになるし、気づいたら鼻詰まってます🤧 花粉症持ちではありますが、 花粉なのか、妊娠の影響なのか、 ふと気になりました🥹
妊娠してから全身が痒くて😅 来週検診なのですが、相談すれば薬出してもらえますかね? 皮膚科に行けばいい話なのですが…笑 もともとアトピー体質だから、薬がなくなる度に皮膚科には行ってて…やっぱり皮膚科の方がいいで…
【産後の生理について】 完母で息子を育てていたのですが、昨年12月から生理が再開したものの現在までなかなか安定せず生理不順が続いています。 先月3月に断乳したので断乳するとすぐ生理も安定するのかなーと考えていた…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
では働いてなくても産休があるんですね!働いてる方と同じく6週間前から産休に入るってことでしょうか?😭
また下の子の産休にはいったとしても少しなら入ってくるってことでしょうか?😭
ちゃんと理解できていなくてすみません、、。
ママリ
上のお子さんの誕生日と下のお子さんの予定日が被っている1.2ヶ月は上のお子さんの育休手当が少し入ってくるかな?と思います!
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございました!
少しでも入ってくれたらラッキーと思っておきます☺️