![あさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二泊三日の国内旅行。東京→九州。家族4人で飛行機。荷物は機内持ち込みサイズに収めるか、大きめキャリーで。着いたらレーン待ち。子供の対応に悩み。ベビーカーは不要。観光予定なし。ご意見ください。
二泊三日の国内旅行。東京→九州。
家族4人で飛行機に乗ります。旅行時上の子5歳、下の子1歳。
みなさん、二泊三日だと荷物は機内持ち込み出来るサイズに頑張って収めますか?現地でコインランドリー使用、何か足りなくて困るなら現地調達。
それとも大きめキャリーで、着いたらレーンで出てくるの待ちますか?
◆時間的には余裕があるので着いたらレーンで待つのは大丈夫なのですが、子供がぐずるのが…
◆現地での予定的にベビーカーはなくても大丈夫です。空港でレンタカーしますが、ベビーカーあるとレンタカーは大きめの車を借りないと荷物乗り切らないという懸念もあります。
◆観光旅行ではなく、親戚とホテルでゆっくり過ごすという以外予定はありません。
みなさんならどうするか、ご意見ください!
- あさ(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
時間に余裕があるなら大きめキャリーで持って行きます。
ぐずらないようにお気に入りのおもちゃやおやつを多めに持って行ったり、着いた先の空港に子どもが時間潰せそうな場所がないか(キッズスペースなど)前もって調べておくといいかもしれませんね!そうすれば大人1人が荷物係、もう1人が子どもと遊んで待つなど手分けしてスムーズにできると思います。
レンタカーはチャイルドシートも必要でしょうし荷物もあるなら大きめを借りておいた方が無難な気がします。
あと大きめの車があれば親戚の方も同乗して近場にお出かけしたりも気軽にできると思います!
あさ
コメントありがとうございます!
大きめキャリーで行こうと思います!!いつも帰りにお土産が増えて結局荷物多くなるので、大きめキャリーで中身に余裕を持たせていきたいと思います🫡
レンタカーは5人乗りくらいのものにしようかと思っていましたが、荷物を考えるとやはりフリードやシエンタくらいの狭いけど7人いけるよくらいのサイズが良いかなと思い直しました😅