※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナちゃん
お仕事

産前休暇前に休む経験がある方、診断書や指導事項の記入は必要でしょうか?経験を教えてください

9月に出産予定の者です。会社で働いてはいるのですが、
激務で、産前休暇に入るギリギリまで働いた先輩が
死産してしまったり、流産してしまったというお話を聞き、
私も流産経験があるので、心配です。

可能ならば、産前休暇ギリギリより、少し余裕をもって休みに入りたいのですが、皆さん、産前休暇より前から休まれた方は、何か診断書や母性健康管理指導事項連絡カードなどにお医者様に記入いただいたうえで休まれましたか??

お仕事されている、もしくはされていた方で、産休前におやすみにないられた方、経験談を教えて下さると嬉しいです٩(⑅´◡` )۶٩( ´◡`⑅)۶ᵋᵎᵌ⁎४*✧

コメント

deleted user

私は24週頃に妊娠高血圧症候群になり、ちょくちょく母子連絡カードを書いてもらって休んでました。
最後は産休は34週からですが、30週頃からは全く行ってなかったです。
妊娠高血圧症候群、切迫早産など、休まなければいけない理由があれば母子連絡カード書いてくれますよ。
ただ単に、心配だから休みたい、という理由では書いてもらえないかと・・・。
母子連絡カードには、勤務時間を短くして!という欄もあるので、そういうのなら書いてくれるかもしれないですね。

  • ハナちゃん

    ハナちゃん

    コメントありがとうございます!
    そうだったんですね!無事ご出産されて良かったです😀
    そうですね!何も症状がでない場合に越した事はないので、早いうちから、会社側に残業や深夜勤務に関しては相談しておくようにします!!
    ありがとうございます😊

    • 2月14日
nyve

私は通常の6週前からに有給を二週間と無給の休みを二週間つけて30wにはいる頃から産休に入ります
母子連絡カードは使わずに、上司と相談の上で許可を頂いています
意外に知られていないのですが、通常6週って予定日から数えますよね?
もし予定日よりも早く産まれた場合、実際に産まれた日からさかのぼって6週間の無給の休みの分給付金が頂けます
ちなみに予定日よりも遅れて産まれた場合、給付金の支給開始日はずれずに遅れた日数分多く頂ける仕組みになっています。
私の場合予定帝王切開なので予定日よりも確実に一週間以上前に産むので無給の休みをつけます
また、これは会社の規定によると思いますが、私の会社では産休育休の間も有給の付与については出勤扱いになります
つまり休んでいる間にも有給が付くんです
有給は最大保持数が決まっているので上限を超えると消えてしまいます
ですから復帰時にちょうど上限になるように余りそうな日数分は使っておいた方が無駄がないんです

産休に入る日は基本的には会社との相談です。会社から診断書等を要求されたら用意する必要はありますが、私の会社では全て自己申告で母子手帳の確認すらありません
ご自身の会社規定等を確認されて、元気な赤ちゃん産んで下さいね😆

  • ハナちゃん

    ハナちゃん

    とても詳しい説明ありがとうございます😊
    赤ちゃん3人目で経験されているので、すごく心強いです!ということは、まずややこしい場合は、会社の人事の担当の方に詳しく
    制度を聞いて見ることも大切みたいですね☆
    そうですよねっ!私もちょうど有給使い切るように、調整しておやすみいただこうかとおもいます!!

    母子手帳なども見せなくていいのは、とても理解のある会社さんですね◡̈♥︎
    会社に、確認するようにしますね!
    ありがとうございます😊
    nyveさんもどうか、元気な赤ちゃん産まれますように💓

    • 2月14日
  • nyve

    nyve

    ベストアンサーありがとうございます
    私も初めての申請の時に母子手帳を用意していたのですが
    別に要らないよーそのお腹みたら一目瞭然でしょ!と笑われました(^^)
    確かにごまかす必要も無ければメリットもなにも無いですもんね
    私は会社の人事に聞くのが申し訳なかったので自分で規定を読み尽くしました
    就業規則と育児、介護休業規則という物がありましたので昼休みにこっそりと
    あらかじめ必要な書類等も調べておいて高額医療限度額申請やいざという時の休業補償も調べました!
    産休に入った後の書類のやりとりのために総務と相談して封筒を用意したりも
    おかげでゆったりした気持ちで出産前を過ごせましたし、産休に入っても育児に専念出来ました。
    仕事の引き継ぎなどもキチンと済ませたので今回大手を振って三回目の産休育休です。
    まだまた時間はありますから慌てずしっかり調べるのが良いと思います
    仕事を大事にしながらでも充実したマタニティタイムを楽しんで下さいね

    • 2月14日
  • ハナちゃん

    ハナちゃん

    自分で見て調べると安心できるし、
    ただでさえおやすみもらって肩身が狭いのに、聞き辛いし、調べるのは大切ですね💓
    職員手帳を熟読し、
    今の子や、次に作る赤ちゃんにも生かそうと思います(^。^)

    nyveさんの努力見習います!!
    お互い素敵なマタニティライフにしましょうねっ!ありがとうございました💓

    • 2月14日
むん

お仕事大変ですね。
私の会社はもともと出産予定日の1ヶ月半前から産休に入れる制度になっているので、診断書などなしに休める予定です。私はそれに半月くらい前から休みたいと申告して、産休入る半月前は有給で休むようにします。

  • ハナちゃん

    ハナちゃん

    お返事ありがとうございます😊
    少しでも長くおやすみもらえると
    安心ですよね!たしかに、有給であれば少し頼みやすいですよね!
    私も、上の人に相談して少し早めに産休に入れるように話してみます!!
    むんさんもどうぞ元気な赤ちゃん産まれますように☆ありがとうございます!

    • 2月14日
あい

私もなかなかの肉体労働で産休ギリギリまで働こうと思ってたんですが、私自身の血流が悪く、その上へその緒の血流も悪くなってしまい、2週間ほど赤ちゃんの成長が止まってしまいました😢妊娠初期の頃から赤ちゃんの成長が悪かったのでずっと心配していた所にこの様な事態が起きたので、会社に泣きながら電話して、その日から産前休暇に繋げてもらいました💦その時は妊娠7ヶ月でした🤰早めに休みに入って安静にしていたらぐんぐん育つ様になり、無理しすぎていたんだなと反省しました🙇‍♀️
なので少しでも気になることがあったら先生に相談してカードを書いてもらったほうがいいと思います😣

  • ハナちゃん

    ハナちゃん

    お返事ありがとうございます😊そして、無事ご出産おめでとうございます!ハードな仕事は妊娠すると本当大変ですよね!やはり、過労は成長などにも影響するのですね!
    私も以降の検診で、仕事との兼ね合いでも、不安があれば先生に相談するようにします(^。^)ありがとうございます☆

    • 2月14日
むん

ありがとうございます。エイヒレさんも元気に出産できることを願ってます。少しでも早めに産休入れるといいですね。お身体に気をつけて❗

  • ハナちゃん

    ハナちゃん

    ありがとうございます😊
    むんさんもお身体大切になさってください!◡̈♥︎

    • 2月14日
幸🍀

私の職場は9週前の31週から産休を取れるので、そこに有休を接続して、30wから産休に入る予定です♪

なので休みについては母子健康管理や診断書は出してません。上司に了解を得て、人事部に報告する流れでした。

残業については母子健康管理で制限出来ると思います。私は朝の通勤ラッシュを避けるために、母子健康管理を使って時差出勤させてもらってます!お体お大事になさってください♪

  • ハナちゃん

    ハナちゃん

    お返事ありがとうございます😊
    9週前からおやすみもらえると、安心できますね!有給も最大限に利用して、
    上司に早めに産休を取れるための相談してみます!☆
    残業など、ギリギリまであるとやはり心配ですもんね(_ _)病院の先生に少し早めから仕事のことも相談し、なるべく早め早めの対応をできるようにしてみます💓
    ほぬさんも、無事元気な赤ちゃん産まれますように!☆ありがとうございます😊

    • 2月14日