※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが食事を見た目で判断し、食べたがらない悩みです。混ぜて食べさせる方法などありますか?

離乳食の悩みです。

最近、まもなく10ヶ月の子どもが食べたいものと食べたくないものを見た目で判断するようになりました。
しかも、食わず嫌いします。一口も食べてないのに、色が嫌なのか?差し出しても顔を背けて口を開けません。

こういうことありますか?
やはり見た目で判断してるんですかね?
何かに混ぜて食べさせるとかしかないんでしょうかね。

コメント

ruby

次男がほんっとに食べない子なんですけど、

見た目で判断することありますね〜

そして、食べたくない食材を隠したとしても
口の中で気づいて出します🤣🤣🤣器用すぎて笑えますw

離乳食の初期はなんとか食べてましたが、中期の頃には全然食べなくなって、わたしが根負けしてしまい😅もう完了食とか幼児食くらいにすっ飛ばしてみたら、少しは食べるようになりました。いいんだか、悪いんだか😅全く食べないよりかはいいか、と思うようにしております😅😅😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!😭

    • 8月22日