※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

食費も光熱費も家賃代も払っていないのに、カードの請求額が9万...🥺💦使いすぎですか?みなさんそんなもんですか?🥺💦

食費も光熱費も家賃代も払っていないのに、カードの請求額が9万...🥺💦

使いすぎですか?みなさんそんなもんですか?🥺💦

コメント

  あんぱん

食費やガソリン代雑費が私なのでそれくらいになります😭💦

食費がないなら少し多い気がします🥹
けど今色々高すぎて食費とかがなくてもそれぐらいになりますよねー😨😨💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしガソリン代も払ってないんですよね...🥺💦

    毎日のちょっとした積み重ねが大きくなって、このような金額に...😨

    だいたい子供のお菓子かおもちゃなんですが...💦

    ちょっと控えていきたいとおもいます🥲

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

私は使いすぎたなという時でも5万円台とかです!普通は1万-3万円台をいったりきたりです😊
お金の使い所や収入は人それぞれだし、困ってなければ別にいいと思いますよ!!🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5万に抑えられるのすごいです🥲🩷
    夏場は暑くて何度もコンビニやスーパーに行ってアイスとかお茶買ってたら請求額が上がっていきました😨💦
    困ってるわけではないですが、もっと他のところにお金を使うべきだと思ったので、気を引き締めたいと思います💦

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどです😂笑 お茶は麦茶作っちゃえば節約になりそうです😊
    私はアイス食べないのでアレですが、ご褒美として1週間のうち何回までと決めちゃえばいいかもしれません!

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥺
    子供がアイス大好きでついつい買ってしまうんですよね...💦
    子供は本当にお金かかりますね🤣💦

    • 8月21日
ママリ

同じくらいです😂カード請求は17万ですが、積立分があるので引いたら12万くらいになります😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    積立だいじですよね!
    じつは積み立ても毎月3万してますが、それを抜いて9万です...😨💦
    毎月10万ほど消えるってなかなか心にぐさっときますよね😨

    • 8月21日
ぽん

固定で毎月5万弱請求あります😔

ガソリン代(私の車のみ)
ウォーターサーバー代
インターネット代
スマホ代(私のスマホのみ)
Amazonで購入の日用品

値上げ勘弁して欲しいですよねぇ😔💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    固定で5万円ですか...🥲

    本当に値上げ勘弁ですよね💦

    わたしの場合は
    お菓子お茶など50000
    服5000
    メガネ20000
    イオン15000

    という感じでした...🤣

    明らかに無駄遣いが
    すごいので気をつけます⚠️

    • 8月21日
  • ぽん

    ぽん


    ガソリン代だけで、月1万〜2万かかるんですよー😭💦
    今月までは、つわりで休職してますが、来月から復帰なので、多分ガソリン代だけで2万は行きそうです🫠
    ネットとかウォーターサーバーも、旦那の口座引き落としにしていいんですが、旦那が単身赴任中に私が契約したので、変えるのも面倒で😵笑

    Amazonも定期便とかで、安く済ませたりしてるんですけどね😅💦

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガソリン代どんどん値上がりしてますよね😨

    ガソリン代だけで2万はやばいです😨

    Amazonの定期便使ったことないです😳

    だいぶ安くなるんですね✨

    わたしも節約頑張ろうと思います🥺

    • 8月21日
  • ぽん

    ぽん


    車が燃費の悪いSUVで😭
    来年買い替えようかなーって思ってるんですよね😔
    それに今年暑すぎて、エアコンガンガン付けて走るので、余計に燃費悪くて💦

    Amazon定期便いいですよ!
    定期的に買うものあれば、定期便にすると少し安く買えます🥺
    我が家は、おやすみパンツを定期便で購入してます!

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

なににどれだけ使っているか…ではないですか?🤔
私は貯蓄型保険もクレジット引き落としなのでこれだけでも10万超えますし、新聞や習い事費用などの固定でも4万ほどあるので😣
家計に影響ない無駄遣いならいいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険も新聞も習い事もまだやっていません...🤣💦
    家計には影響ないですが、このままだと貯金のペースがなかなか上がらず...
    引き締めたいとおもいます💰

    • 8月21日
deleted user

私は食費だけ支払ってますが請求額25万とかですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは外食込みですか?😳

    • 8月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    外食込みです。
    他に保険料やガソリン代、子供の習い事費なども含んでます。自分自身のお小遣いもボチボチ多めかなとは思いますが。

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガソリン代、習い事代も含めると20万いきますよね💦
    本当に生活するだけでお金なくなりますよね😳

    • 8月21日
ままり

だいたい子供のお菓子かおもちゃで9万は多すぎる気がします😵💦
毎月ですか?!😵‍💫

家計に影響なかったとしてもさすがに無駄遣いな気がします..😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今月は、ほぼ外出していて、ずっとお店に行ったりしていたので高くなったきがします💦

    普段は5万円とかです!

    来月からはできるだけ控えます💦

    • 8月21日
まー

何に使ってそんなにかかるんですか😳?
カードの引き落としなんて大きい買い物した時くらいしかないので気になります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よくみたら、薬局でオムツとか、シャンプーとか、冷凍食品とか、けっこうかってました!

    わたしはほぼカードで払ってます💳
    その方がポイントつくので💦

    • 8月21日
  • まー

    まー

    それで9万はかなり使いすぎかなと思いました😳💦

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦
    きをつけます💦

    • 8月21日
はな

娯楽費だけだったら使いすぎかなと思いますが、何代なんでしょう??
娯楽費のほかにも日用品とか美容費とか入ってるなら、そのくらい行くこともあります☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日用品がこの月は結構入ってました!
    娯楽費だけだったら相当高いですよね💦
    今後は気をつけます🥺✨

    • 8月21日