※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園の夏休みの宿題は、ひらがな・カタカナの練習、名前を5回書く、ハミガキカレンダー、ピアニカの練習、縄跳び、提出BOXへの提出。毎年同様の宿題です。

幼稚園で年長のお子さんがいる方夏休み中どんな宿題がでましたか?
うちの園ではひらがなとカタカタの練習ノート一冊をやり全てかけるようにする。
自分と家族の名前を5回書く
ハミガキカレンダー
冬のコンサートに向けてピアニカのパート練習
縄跳びが何回飛べるか
今日新学期が始まり親が教室の提出BOXに提出します。
毎年なのですがこんなに宿題ありますか?
普通の私立幼稚園です。

コメント

アリエル🧜🏻‍♀️

私立ですが、
あさがおの観察
みどりの絵
天気、歯磨きなのどシールです!

宿題多いなと思いました😳

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😊
    あかがお観察いいですね!

    親もチャイルドブックの判子押しや確認などあって面倒だなと思ってしまいます💦

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

ごく普通のびのび系私立幼稚園ですが夏休みカレンダー(天気や歯磨きシールその日した事を一言かき夏休みの思い出の絵をかくなど)しかでてないです。笑
縄跳び練習しましょうねとかお知らせには書かれてるけど宿題ではないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯磨きカレンダーは夏休み前にやりました。

    • 8月21日
  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます🙋
    天気や思い出の絵って素敵ですね!
    そんな宿題がいいです!

    • 8月21日
たー

上の子は私立幼稚園に通いましたが長いでもお休みに本格的な宿題は出た事なかったです😳💦
せいぜい夏休みカレンダーをもらってお約束を書いて早起き、天気、歯磨きシール貼って夏休みの思い出の絵を描いて提出するくらいでした💦

なかなか全部書けるようにって大変ですね🥺💦

  • ママリ

    ママリ


    ひらがなは年中で全て書くのがあったのですがカタカタもなのかと…
    中々お勉強ばかりで💦

    • 8月21日
りんご

全く何もないです😆そういう園を選んだので‼️
個人で夏休みカレンダー作って、公文とスマイルゼム、お片付け、歯磨きはするようにしています。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます☺️
    うちの園も外遊びを大切にする〜という感じだったのですが
    年中からカリキュラムで
    文字と英語が始まり
    あれれ?
    こんなお勉強ばかりなの?って感じです💦

    • 8月21日