※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆもい
子育て・グッズ

三人育児中の女性が、長女と次女、そして生まれたばかりの息子についての気持ちや疑問を抱えています。他の友人と比べて自分の愛情や兄弟への対応について悩んでいます。

三人育児をしてます。
ただの独り言というか、最近思うことで、、
よかったら共感やアドバイスお待ちしてます!!


上二人の娘たちは
周りからも美人と言ってもらえるような
顔の可愛い子達です。(もうこの発言が親バカととられてしまったらすみません、、)
でも長女は初の育児で、とにかく大変。
初めての寝不足、全てが初めての育児、若く産んで周りは遊んでる中での主婦業への葛藤、自分が選んだ道なのにふと母親になれていないのではないか、とも思っていました。可愛がる余裕がなかったように思います。

次女は、申し訳ないことにほぼ記憶がありません、、。
写真をみては、こんな可愛い時があったなと思ったり。
でもとにかく愛想のいい子で、顔も可愛く小さい頃からみんなにアイドルと言われ園の先生やお友達のお母さん達、給食配膳員さんにまで可愛がられています。
次女は私にとっても顔は関係なくとても可愛い存在です。
お手伝いをしてくれたり、最近できた弟の面倒をとてもよく見てくれて、活発に遊ぶ子です。
たまにその元気に疲れてしまいますが、、笑
それでも逆に、そのお手伝い等が私を気遣って喜ばせようとしてるのではないか?無理してるのではないか?と思ったりもしてます、、

最近生まれた末っ子の息子。
とても可愛いです。可愛いしかありません。
正直顔はジャガイモです笑
もし自分の子が、顔が可愛くない子だったら愛せるのか?と長女次女のときは疑問に思っていたんです。
でも本当に可愛い。
よく寝る、よく笑う、まだまだこれから大変な時期が来るんだからいまは楽させてもらってるんだ、
と思いつつ、、。
もしかして男の子だからこんなに可愛いのか?と思いつつ、それを自分に当てはめて(自分が長女で、下に妹弟がいます)なんとも言えない気持ちになったりもします。

また、他の友達を見ると
私はこんなに子供を愛せているのか?
兄弟だからと言って愛情を分散させすぎてはいないか?
などふとした瞬間に考えてしまったり、、

自分も兄弟がいた上で、何かこのようにモヤモヤした感情?というか色々考えたことがある方いらっしゃいますか?
私自身が愛着障害か何かなのでしょうか。

重い話のようになってしまいましたが
皆さんも少なからず兄弟平等にできていない(愛情、時間、気持ち、お金等色々含めで)部分はおありですか?

よかったお話しきかせてください

コメント

M.say.1

私たちも子供3人、男一人の女二人なので順番は違えど同じような感じなのかもしれませんね😊
私も周りは遊んだり仕事したりの時期に早々と育児がスタートしました。もちろん最初は手探り状態。

上の子たちがなんでも1人でできるようになってきたので、もちろん出来ない子を優先にしがちです。ただ、子供って賢いのか?本当に寂しくなったら熱出すので、その時にとことん甘やかせます😅

3人目となるとなんとなーく育児に対して余裕がうまれてくるのか、3人目は上の子たちも見てくれたりして可愛く見えました😊!
きっと周りもその子を育児している訳ではなく、人の子として見てるので余裕があって可愛く見える、自分自身も余裕があれば育児脳だけでなく、色んな視点から見えるので上の子達にはなかったところが見えて来るんじゃないかな?って思います🥹

  • ゆもい

    ゆもい

    とことん甘やかす時間があるの素晴らしいなって思いました!!

    やはり自分の余裕の違いもあるんですかね✨

    コメントありがとうございます😊

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

8、5、0歳がいます。男男女です。末っ子は無条件でかわいいです😍‼️
長男の時は全てが必死、次男の時はこれまた初めての2人育児で必死でした。末っ子は次男から5年空いてるし、自分も子育てに少し慣れてきて、もう何してても、それこそ息してるだけでかわいいです笑
自分の気持ちに余裕が出てきただけだと思いますよ✨

愛情に関しては、私も小学生の長男と末っ子に手が取られてしまうので、つい次男を後回しにしてしまうことがあり、反省してます💦1日1回は1人ずつと向き合う時間を取るようにしてます。
3人目を妊娠した時に平等に目を向けてあげられるか不安だったんですが、その時に、「2人だとどちらかに偏ると感じやすいけど、3人いると分散していいね」と言われました😳!そう言う考えもあるので、分散も悪いことではないのかなと思います!

  • ゆもい

    ゆもい

    同じく、うちも次女と末っ子が5個離れており親近感です❤️

    1日一回どんなふうに向き合う時間をとってらっしゃいますか?
    毎日お忙しいはずなのに、ほんとにすごいなーと思います💦

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    向き合うといっても5分くらい抱っこしながら話を聞くくらいです💦長男は嫌がりますが、とりあえずぎゅーっとしてます🤣

    • 8月21日