※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

運動会で初の弁当持ちです。お弁当箱は100均の大きめタッパーでOK。取り皿は紙で、飛ばされないように気をつけています。おかずのアイデアを教えてください。

運動会があるのですがまさかの弁当ありです😱
コロナの影響で、初弁当ありの運動会となります。
お弁当箱についてなんですが、重箱とかいらないですよね?
100均の大きめタッパとか、使い捨てのプラスチックの入れ物でいいと思いますか?
みなさんどんなの使ってますか?
取り皿とかは紙ですか?
風で飛ばされないかなど色々考えていますが、みなさんどんな感じなんでしょう😅
あと決まって入れるおかずがあれば教えてください☺️

コメント

omochichan

捨てていける訳ではないので、私ならあえて使い捨てにはしないで家にあるタッパーとか使います😊なければ今後も使い勝手良さそうなタッパー等を買い足します!

ぴよママ

何年も前ですが、長男と長女の時は中が4つに仕切れる様になっている2段の大きいお弁当箱を使ってました!みなさん、大きいタッパーだったり、ピクニック用の大きめお弁当箱だったり使い捨て容器だったり色々でした。取り皿は100均の紙皿使ってました。
おかずは卵焼き、唐揚げ、アスパラベーコン、野菜の肉巻き、ミートボール、枝豆とか子供の好きなもので腐りにくく食べやすいものを入れてました。おじいちゃんおばあちゃんが来る時は、煮物とかも入れてました!