
主人がブラック企業で働いており、育児との両立が限界。休みが取れるはずだった連休が取れなくなり、ストレスが爆発。もうやめたい。
吐き出させてください
主人がブラック企業に勤めていて休みは少ないし不定期だし勤務時間は長いしでワンオペ育児に私自身そろそろ限界がきています。
今月の後半で3連休が2回あると聞いていたのに職場にコロナの陽性者が出て代わりに出勤しなければならないと言われその休みもなくなるかもしれません
それを言われた瞬間自分の中の何かがプツンとキレました
さっき旦那の前で発狂してしまいました。子供がいるのに。
もうやめたいです全部
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳2ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家も夫はブラックで朝五時にでて夜は遅く日曜日休みのみでずーっとワンオペしてます。。私はキャパオーバーしたら子供と一緒に泣いたり、テレビつけてみせて自分は無になる時間作ってます😣
毎日毎日本当にお疲れ様です😢💛

🌱
コメント失礼します。
旦那も同じ感じで、ずっとワンオペ育児です。
私は上の子を出産するのを機に専業主婦になったので、多少のことは仕方ないと思っていますし、家に旦那が居ても家事、育児に積極的と言うわけではないのでむしろいない方が正直楽です😅笑
来年度から仕事を始めようと思ってるので、その分旦那の休みを増やそうと話しました!
収入が減ると少し渋っていましたが、その分私が補填するし子供と一緒にいて欲しいとお願いして納得してもらってます!!
子供2人ワンオペはなかなか厳しいですよね😰💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
確かに、いない方が楽かもしれないです笑それでも、1人で2人見るのと、大人が自分ともう1人いるのとでは気持ちが違うんですよね少しばかり😮💨難しいところですよね笑
お仕事頑張ってください!私も来年度から働けるように今保活中です✨がんばりましょう😭お話聞いてくださってありがとうございます😭🩷- 8月20日

はじめてのママリ
似たような感じで夫の会社ブラックです!毎日ワンオペです💦
辛いですよね…
私はそれに加えていちばん大変な0歳児の頃にひどいモラハラがあったのと、今年入って2回も入院するかしないか位の体調不良があったのですが、ほとんど助けになってくれずそれより仕事遅刻するんだけど?!!とキレられたりしたので強行突破で別居する予定です😋
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私も子供と一緒によく泣きます😞お互い、お疲れ様です😮💨お話聞いてくださってありがとうございます😮💨🩷