
コメント

マリィ♡
子供3人ではないですが、2人いて仕事もお金もないのに
別居して離婚しました💦
離婚調停で離婚しましたよ!
調停費用は、2千円くらいですよ☺️
公正証書は、文章の文字数や、養育費の金額によって掛かるのですが。
万単位するので、私は辞めました。
調停で離婚するなら、公正証書は作成する必要はないですよ!
調停で決まった事は、裁判と同じ効力があるので。
マリィ♡
子供3人ではないですが、2人いて仕事もお金もないのに
別居して離婚しました💦
離婚調停で離婚しましたよ!
調停費用は、2千円くらいですよ☺️
公正証書は、文章の文字数や、養育費の金額によって掛かるのですが。
万単位するので、私は辞めました。
調停で離婚するなら、公正証書は作成する必要はないですよ!
調停で決まった事は、裁判と同じ効力があるので。
「離婚したい」に関する質問
メンタルはつらいけど、生活的には楽で、なかなか離婚に踏み切れません。 モラハラ旦那と、発達障害っぽさのある我が子、もうつらすぎます。 最近は、ご飯もほとんど作れないし、昼夜逆転してしまって、朝も起きられま…
感情がぐちゃぐちゃになってしまいます。 漠然と離婚したいな、と考えています。 理由はいくつかありますが一番は、 義両親と同じ自営業で繁忙期になると義母や義姉から理不尽に言われることです。何回か義母とトラブルも…
ただ不倫された私のつぶやきです。 私や家庭が原因で鬱病と診断され、その後、適応障害と診断された旦那がいます。これ以上一緒にいると壊れてしまうと思い、私から旦那を思って別居を提案しましたが、別居してすぐ4ヶ月…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
答えられたらで大丈夫なのですが、
別居されたとき旦那さんが出ていったって感じですかね?💦
仕事もお金もない状態でどうやって暮らしましたか?😭
調停で2千円なんですね
それなら私でも払えそうです。
公正証書って文字数や養育費で金額変わるんですね💦
公正証書作成しないでもし養育費未払とかなったとき給料差し押さえってどうやってなるんですか?💦💦
マリィ♡
別居を決めた時は、旦那に出て行ってもらいました。
私には頼れる実家がなかったので…
両親は健在でしたが、毒親でして…
頼った事は一度もありません。
それは元旦那も分かっていた事なので。
別居中は婚姻費用の請求ができます。
生活費という事です。
本来であれば、裁判所(確か💦)で請求できる事だったと思います💦
私の場合は、別居、離婚理由が元旦那のせいだったので、
『お前が払え!!』と言って、離婚が成立するまでは、給料が振り込まれる元旦那の通帳と印鑑を私が保管して、生活費を差し引いたお金を渡していました。
それで生活しながら、仕事を探して、子供を託児所に預けて働いていました!(当時、下の子が生後7か8ヶ月、上の子は10〜11ヶ月です)
公正証書を作成しなくても、調停で離婚し、養育費が○万円と決まって。
もし、未払いとなった場合には
裁判所に行って、給料の差し押さえができます!
上の方でもコメントしましたが、離婚調停で決まった事は、裁判で決まった事と同じ効力があるので、差し押さえができますよ!
私で良ければ、何でもお話します。
力になりたいので、何でも聞いてくださいね!