※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

産休手当について教えてください。支給開始時期と金額、無収入期間、支払い方法について知りたいです。

育休手当
産休手当に詳しい方教えてください。


12月26日から産休に入ります。

産休手当はいつから支給開始ですか?
どのくらいの金額が受け取れますか?


育休手当が早くても出産日から4ヶ月後から支給されるということですが、4ヶ月分は無収入という事ですよね?

後から支払われたりしませんか?

又、2ヶ月に1度育休手当が支払われると聞きましたが
2ヶ月分が一度に支払われるという考え方で合ってますでしょうか?


無知ですみません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

まず、産休の手当は産休が終わってからの手続きなので、会社がどこまで手続き早いかによって変わってきます。
産休は産後8週間まで取得できるので、すぐ手続きすれば3〜4ヶ月後に支給されるので、その間は無収入ですね。

続いていくら支払われるか、ですが過去12ヶ月分の給料、標準報酬月額のを基準とした3分の2相当なので人によって違いますよ。

後から支払われるっていうのは給与のことでしょうか?
それは会社によって違います。

2ヶ月に1度まとめて支払われますが、希望することで1ヶ月に1回にできる場合もあります。(あくまで可能性)

不安であれば会社の人事担当に確認したらいいと思います。

はじめてのママリ🔰

出産手当金は一般的な産前産後まとめての申請なら、最短で産後2ヶ月半頃、だいたいは3~4ヶ月頃。

育休手当は一般的な2ヶ月ごとの申請なら最短で産後4ヶ月半頃、だいたいは5~6ヶ月頃。
2ヶ月分がまとめて振り込まれます。
ただ、2ヶ月ごとに申請できるってだけで、必ずしも2ヶ月ごとに振り込まれるわけではないです。
申請期間は毎回2ヶ月以上あるので、申請のタイミングによっては最大4ヶ月ほど空くこともあり得ます。