※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
妊娠・出産

初産の38週2日で、運動を勧められていますが、床掃除やスクワット、踊りなどで赤ちゃんを下に降ろすことはできるでしょうか?急かされる感じが嫌です。

38週2日です。初産です
助産師の人に予定日まであと2週間くらいだから運動もっとした方がいいと言われました。
そんなずっとできる訳では無いと思うのですが床掃除、スクワット
踊る、などしてますが、それで赤ちゃん下に降りてきてくれるものでしょうか?
急かされてる感じがすごい嫌です。

コメント

はじめてのママリ🔰

無理しなくていいと思います!確かに動いたら子宮口柔らかくなるって言われてますが、動きまくっても陣痛こない人はこないし結局赤ちゃんのタイミングなので😄私は上2人全く動かなかったけど予定日までには産まれましたよ!

いちご🍓

私も先生にお腹張るように頑張ってね〜って言われましたが、動くのがめんどくさくて基本ゴロゴロしてますよー!
あまり重く考えずリラックスするのが1番だと思います😌

はじめてのママリ🔰

1人目も2人目も運動してと言われたことはないです!
そして私自身全く運動していません😂

運動しても出てこない子は予定日超過するし出てくる子は予定日前に出てきますよ!結局赤ちゃん次第です👶🏻
運動して体力つけるに越したことはないかもしれませんが🤣

𝟺𝚋𝚘𝚢𝚜 𝚖𝚊𝚖𝚊 𓃰⋆͛

私も1人目のときにスクワットや床拭きは毎日してましたが、検診に行くたび、もっと歩こうか〜!とか運動頑張って!とか言われて、なぜか早く産まれて欲しそうな先生にイラッとしてました😂