
コメント

はじめてのママリ🔰
一人っ子な私は田舎でお正月やお盆は親戚とあったりしていたので寂しさはなかったです!逆に賑やかなくらい😂✨ただ先月祖母の葬式があって長女である母が喪主だったのですが、兄弟がいて良かった、1人だと心細かったし相談相手もいないからとこぼしていて、そう言う時に1人で抱え込むのは寂しいし辛いよなぁと感じました😅
はじめてのママリ🔰
一人っ子な私は田舎でお正月やお盆は親戚とあったりしていたので寂しさはなかったです!逆に賑やかなくらい😂✨ただ先月祖母の葬式があって長女である母が喪主だったのですが、兄弟がいて良かった、1人だと心細かったし相談相手もいないからとこぼしていて、そう言う時に1人で抱え込むのは寂しいし辛いよなぁと感じました😅
「お正月」に関する質問
お宮参りについて。 昔からお正月に厄払いや家内安全などを祈願をしてもらってきたところで子授け祈願、そして妊娠して安産祈願もしました。 ただいかんせん場所が山奥&遠く、首が座っていない赤子を連れていくには少し…
我が家は6歳と3歳の姉妹がいます。 義弟(旦那の弟)夫婦から、うちの次女にだけなぜか お年玉もらった事がありません。 長女は毎年いただいてるんですがなぜか次女だけいつももらえません。 次女が生まれて1年目のお正月…
長文の愚痴です🥺義祖母が嫌いです。悪気はないのだと思いますが、デリカシーのない言動が多々。もうすぐ出産を控えているのですが、出来れば出産後、子どもを会わせたくないです。 ・妊娠前から曾孫の顔が早くみたい発言…
その他の疑問人気の質問ランキング
ママリ
お返事いただき ありがとうございます🍀
私も田舎育ちで現在も実家の田舎まで車で40分でつくので、行ける間はずっと皆で集まると思いますし、子どもも
いとこ達との交流はあります。
身内が亡くなった時のお話もありがとうございます🌟