
旦那への連絡が減り、寂しい気持ちを抱えています。連絡頻度の変化に戸惑い、自分から連絡できずにいます。皆さんは旦那への連絡はどうしていますか?連絡の頻度が減って寂しいと感じたら伝えたりしていますか?
旦那さんとのLINEや電話などの連絡って、自分からしてますか??
愚痴?も混ざってます💦
現在、上の子と一緒に里帰り中です🏠
遠方なので、旦那がこちらに来れるのは月1程度かなという感じです。
結婚前は遠距離で、旦那は連絡をかなりマメにしてくれていました。
結婚してからも、帰宅時や出張でしばらく家を空けるときなども毎日LINEをくれていました。
上の子の里帰り中も毎日LINEがありました。
1年前ぐらいから、私も育児でバタバタしてたりLINEすぐ見れなかったり先に寝ていたりっていうこともあったからなのか、連絡の頻度はグッと減り、必要な時だけの業務連絡って感じになりました。
一緒に住んでいる時はそれでも気になっていなかったのですが、里帰り中も全然連絡がなく、来た連絡に対して返信しても既読スルーとかそういう感じで、寂しいです😞
少し話は脱線しますが、義母が以前私にかなりの頻度でLINEしてきてたのですが、私への返信はいつだって既読スルーで、向こうの一方通行なコミュニュケーションのやり方にイライラしていたのもあって、旦那も結局同じ人種じゃんってイラつくのもあります😇
妊娠中色々体調不良もあって、上の子の育児も大変なので里帰りを予定より早めたのですが、今どうしてるとか、上の子の様子とか気にならないのかな?って思ってしまいます🥲
上の子の様子見たいかなと思って、週1でテレビ電話をしようと里帰り前に私から話していましたが、そんなに興味ないなら、それももう別にいいやー😞って思っちゃって🌀
これまでがマメな人だったので、この変化が寂しいんだと思うんですが、なんかイライラしちゃって、自分からは連絡できずにいます😂
みなさんは旦那さんへは、ご自分から連絡されてるのでしょうか🥺??
(この調子だと私からLINEしても既読スルーされそうですが😅)
また連絡の頻度が減って寂しいとかそういうこと伝えたりとかもしてますか🥺??
- luuuna(1歳6ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

ままり
うちは仕事の日は休憩時間にLINEしてます。面倒な時は私は返さなかったりですが💦
里帰り中で連絡ないのは寂しいですよね!
私なら連絡したり、上の子の写真送ったりします!
週1と言わず、できる時は毎日でも子供とテレビ電話させます笑

ぽん
自分から連絡してます🙃
そして、未読無視の時もあります🙃
単身赴任の時は、旦那から連絡来る時もありましたが…付き合ってる時よりは減りましたね🫠
今は同居してるので、ほぼ業務連絡しか来ないです😇
-
luuuna
お返事ありがとうございます😭✨
やっぱり付き合ってる時より連絡減っちゃうもんなんですかね😂
なんだか寂しいです😞🌀
私も変に意地張らず、自分からLINEしようと思います💪
ありがとうございます💓- 8月20日
luuuna
お返事ありがとうございます🥺✨
毎日一緒に暮らしてても、仕事の合間に連絡くれるんですね🥹!!すごいです😂💓
いいなぁ〜🥺❣️❣️
以前はマメだったので、なんか余計寂しくて😞🌀
やっぱり寂しいなら、素直に自分から連絡するのがいいですよね😭
私も変に意地張って、自分からLINEしたことなかったですが、今までマメに連絡くれていたことに甘えていたのかもしれません💦
意地張らず、上の子の写真送ったりしてこっちからLINEしようと思います!
ありがとうございます❣️
上の子が自分で話せるなら、私も毎日でもテレビ電話してほしいです😭
ままり
ずっとそうだったので、習慣なんだと思います!でもくっだらない話しかしてないので、なくてもいいです😂
そうですね🥺1歳だと難しいですよね💦でも、顔見るだけでも私なら毎日でもテレビ電話したいけどなぁ😂
luuuna
くだらない話でも連絡ほしいです😂💓そういうので測るものでもないですけど、連絡がマメにあると、愛されてるなぁ〜って感じがしちゃうんですよね🥹
何か元々テレビ電話恥ずかしいから苦手らしくて😅けど旦那も娘と離れるのは寂しいみたいで、テレビ電話提案したらOKしてくれた感じやったんですよね😞
だからあんまり自分から積極的にしたいって感じでもないので、なかなか難しいです😓🌀🌀