
コメント

はは
うちも3人共やりました。
とりあえず泣いたら起こしちゃダメみたいですよ。暗い部屋で今は寝る時間だと教えないとずっと続きます。あとは、喉が渇いてる、ママが隣にいない、痒いなどいろいろありますが、とりあえずママが、早く寝て!!ってゆー気持ちで居ると余計寝ないので、自分が先に寝ちゃうくらいの気持ちで隣に居てあげたらいいと思いますよ〜とりあえずTVは辞めた方がいいですよ!大きくなったら大変!忍耐で
頑張って下さい
はは
うちも3人共やりました。
とりあえず泣いたら起こしちゃダメみたいですよ。暗い部屋で今は寝る時間だと教えないとずっと続きます。あとは、喉が渇いてる、ママが隣にいない、痒いなどいろいろありますが、とりあえずママが、早く寝て!!ってゆー気持ちで居ると余計寝ないので、自分が先に寝ちゃうくらいの気持ちで隣に居てあげたらいいと思いますよ〜とりあえずTVは辞めた方がいいですよ!大きくなったら大変!忍耐で
頑張って下さい
「1歳」に関する質問
4歳です 1歳前からから保育園に通い 1年前ほどにトイトレ卒業にそれからずっとパンツです おねしょやお漏らしはトイトレ時からほとんどしたことがないのですが、 最近園や家でのおねしょやお漏らしを2日に1度ほどしていま…
反対咬合の遺伝について 皆さんのお子さんはどうですか?😭 私自身が反対咬合で30歳になって今さらですが 外科手術を伴う矯正治療中です😣 1歳2歳の子供がいますが幸いにも 今のところ子供達に反対咬合は遺伝していません…
名付けを後悔しています。 私の候補をことごとく却下され、投げやりになり夫の候補の名前にしましたが、難読ネームのため司法書士の方からも8割変えられると言われています。 夫も両親も、改名を良いとは思っていません…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のんびりママ
そうなんですね!
アパートで周りへ迷惑かけるのが嫌で、早く泣き止まそうとしてました(^-^;
8ヶ月頃の夜泣きとちがって、声のボリュームも大きく長時間泣くので(T_T)
テレビ以外で頑張ってみます!ありがとうございます
はは
気になり焦りますよね〜
周りも赤ちゃんが居るのはわかってると思うので気にせず焦らずお互い頑張りましょう
のんびりママ
そうですね。
ありがとうございます!