※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんびりママ
子育て・グッズ

1歳7か月から夜泣きが始まり、Eテレの録画で落ち着くも、繰り返し泣いています。同じ経験の方、いつごろ収まりましたか?効果的な対処法はありますか?

1歳7か月になったとたん、夜泣きが始まりました。

何をしても泣き止まず、Eテレの録画をみせると落ち着き、でもまたぎゃんなきの繰り返しです。夜中からはじまり、朝型まで寝たりぎゃんなきをくりかえします。

同じくらいに夜泣きが始まった方、いつくらいに終わりましたか?
また効果があった対処法はなんですか?

コメント

はは

うちも3人共やりました。
とりあえず泣いたら起こしちゃダメみたいですよ。暗い部屋で今は寝る時間だと教えないとずっと続きます。あとは、喉が渇いてる、ママが隣にいない、痒いなどいろいろありますが、とりあえずママが、早く寝て!!ってゆー気持ちで居ると余計寝ないので、自分が先に寝ちゃうくらいの気持ちで隣に居てあげたらいいと思いますよ〜とりあえずTVは辞めた方がいいですよ!大きくなったら大変!忍耐で
頑張って下さい

  • のんびりママ

    のんびりママ

    そうなんですね!
    アパートで周りへ迷惑かけるのが嫌で、早く泣き止まそうとしてました(^-^;
    8ヶ月頃の夜泣きとちがって、声のボリュームも大きく長時間泣くので(T_T)
    テレビ以外で頑張ってみます!ありがとうございます

    • 2月14日
  • はは

    はは

    気になり焦りますよね〜
    周りも赤ちゃんが居るのはわかってると思うので気にせず焦らずお互い頑張りましょう

    • 2月14日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    そうですね。
    ありがとうございます!

    • 2月14日