※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

新生児の粉ミルクについて、退院後の購入量やメーカーについて教えてください。病院でのミルクと同じメーカーを使うか、経済的な理由で別のメーカーを検討中です。混合育児を考えているため、先輩ママからアドバイスをお願いします。

新生児の粉ミルクについて教えて下さい😔


退院したら粉ミルクのメーカーと、どのくらいの量買ったら良いのか教えてもらえますか?
病院で使用してるミルクと同じメーカーを買って飲ませてるのか、別のメーカー買って飲ませてるのかも教えて頂けると助かります💦

自分としては経済的な理由で安いのを飲ませたいと思ってはいるのですが、1ヶ月は同じ病院で飲んでたメーカーのが良いのかと考えたらわからくなりました😭
母乳も頑張ってあげてるけど、上手に飲めなくてやり方が悪いんじゃないかと病院でションボリしてます。
まだトライして2回目ですけど、今日は上手に飲めるといいなぁ。って余計な雑談も失礼しました。

混交で育てたいと思っているので、そこを考えての量を先輩ママ様達、教え下さい🥺
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

産院で「ほほえみ」を使っていたので最初は「ほほえみ」を使っていて、1ヶ月程したら「はいはい」に変えました!
完ミなのである程度ストックしてます☺️

  • ちょこ

    ちょこ

    コメントありがとうございます😭❤️
    1ヶ月は同じメーカー飲ませていたんですね。
    完ミでしたらストックしても良いですね!
    ありがとうございます!

    • 8月20日
deleted user

ご出産おめでとうございます🌻🤲🏼

最初、母乳あげるの難しいですよね( ; ; )授乳時間が来るのが本当に苦痛でした... ですが、ママも赤ちゃんも次第に慣れてきて、上手に飲めるようになりますよ☺️✨

私は病院で使っていたほほえみをそのまま継続して使いました!里帰りしていたので、買い溜めはせずに無くなったら都度買い足してました!
私がぷぅちゃんさんと同じ立場だったら、退院後すぐは病院と同じミルクで過ごして、1缶無くなったら違うミルクを試してみると思います🍼

  • ちょこ

    ちょこ

    コメントありがとうございます😭❤️
    わぁ、さらに嬉しいお言葉までありがとうございます😊

    難しくて汗だくになってあげて、周りは普通にあげてるの見ると不安になります。
    焦らずに赤ちゃんと一緒に慣れていきます😢

    教えて頂きありがとうございました!

    • 8月20日
ゆゆゆ

粉ミルク最初の1ヶ月は赤ちゃんも小さいですし、あまり量飲まなかったので病院で使っていた粉ミルクのタブレットタイプを1箱買って、母乳の出と飲み具合で2ヶ月目から買い足せば良いと思います😊
赤ちゃんの味覚は侮れないので、将来的に使いたいメーカーがあるなら、早いうちから飲ませて味に慣れさせた方が良いかもです💦
結構味が嫌で飲まないとか哺乳瓶乳首の食感が嫌で飲まないとか出てくるので😢
うちは哺乳瓶の乳首拒否で3ヶ月くらいから完母になってしまいました🙄💦

  • ちょこ

    ちょこ

    コメントありがとうございます😭❤️
    タブレットタイプと言うのがあるんですね!
    飲み具合を今後変わっていきますもんね。
    味覚侮れないのか💦わかりました!
    なにかとデリケートで繊細ですね😭
    教えて頂きありがとうございました!

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

出産おめでとうございます!
最初は何もかも試行錯誤ですよね〜


私は完ミだったので、退院後すぐはいはいに切り替えました!笑
最初は不安でしたが、口コミも確認しつつ、成長も確認しつつ卒業まではいはいで育てました😆

  • ちょこ

    ちょこ

    コメントありがとうございます😭❤️
    それと、嬉しいお言葉までありがとうございます😊

    試行錯誤ですね!

    ほぉほぉ。すぐに切り替えて飲ませちゃうのも良いですね!
    迷うならその方が良いかも。
    口コミも見て検討します!
    教えて頂きありがとうございました!

    • 8月20日
れい

うちのとこはそもそも病院が3種類ローテーションだったので、退院後もなんでもいいよ!って言われましたよー
ミルクは成分厳しくてほとんど変わらないので、飲んでくれるならなんでも大丈夫です
小さめ買って味の好みだけ確認すれば大丈夫ですよー

  • ちょこ

    ちょこ

    コメントありがとうございます😭❤️
    3種類もローテーション!凄いですね!
    それだと、何飲ませても良いんだ。ってなりますね。
    わかりました!
    教えて頂きありがとうございました!

    • 8月20日
coco

産院と同じでなくてもいいと思います!
私も産院はほほえみキューブでしたが、安いのではいはい使ってますよ☺️

おでかけ用は便利なのでほほえみにしようと思っています😇

1人目の時は高い方がいいものだと思って安いミルクは避けてたのですが広告料?とかで安くてもあまり変わらないと聞いてからは安いミルクです😂

ただ便秘になったりとかは赤ちゃん次第なので合うもの見つかるまで色々使ってみるといいと思います😊

私も混合希望ですが、うちの子も上手く飲めなかったり体重の増えが悪く毎回ミルク足すように言われてるのもあり、大缶1缶買いましたが2週間でもうすぐ無くなりそうです💦

1人目の時は今思うと異常だったなと思うくらいかなり病みました🥲
私の場合どんどんミルクや搾母乳足して体重も増えてきたら体力もついて自然と上手に飲めるようになりました🫶

今回は2人目なので軌道に乗る3ヶ月くらいまではとりあえず咥えさすしかないか〜!とのんびりやってるので体調も良く自分でも1人目の時と別人かと思うほど元気です(笑)

そんなん言われても無理だよーとは思うと思いますが🤣
出来るだけ息抜きしてくださいね🤍

  • ちょこ

    ちょこ

    コメントありがとうございます😭❤️
    今日確認したらアイクレオのピンクでめっちゃ高いやつ?!って思ってビビってたのでcocoさんのお話聞けて同じ物使うのやめよう。って決めました😂

    それと体験談教えて頂きありがとうございます😢
    みんな大変な思いして子育てきてきて、2人目になると気持ちも変わってくるんですね☺️
    私も焦らずに赤ちゃんとゆっくり母乳やってみます。
    お優しい言葉ありがとうございました😭💓

    • 8月20日