
0歳7ヶ月の娘が熱を出し、どう対処すれば良いか分からない。病院受診の目安や熱対策について教えてほしい。
0歳7ヶ月の娘がいます。
昨日の夜からすこし機嫌が悪くミルクの飲みも少し悪いかな?って思う程度でした。
その際に熱を念の為に測った際は36.5で熱はありませんでした。 何だかんだで寝てくれたので眠すぎてグズってだけかと思ったのですが、4時間弱で起きて癇癪を起こしたようになき狂いまして とりあえずミルクを飲ませほんの少し飲んでいらないと言うのでおむつを買えてもダメで
抱っこ紐でくっついた瞬間寝たので少ししてから
布団に戻してあげた際に 体が熱いと感じたので
熱も測った際37.7と出ました。熱で体調が悪く癇癪泣きだったのは理解したのですが
生まれて初めて熱を出されたのでどうしたらいいか分からなく
熱の時はこうするんだよと教えてくださると助かります。
病院は受診する目安を教えてください!
一様子供用の冷えピタを貼ってます。
- ✿(2歳3ヶ月)

hana 🪷
子供用の熱冷ましは38.5℃度以上から使ってくださいが多いので
熱だけの症状で38,5℃以下であれば
わたしは家で様子を見て
それ以上になったら病院に行きます 🥺
1日のおしっこ回数が4回未満だと脱水とお医者さんに言われたので
おしっこが出てない場合も病院に行きます!
そうでなければ食べる量、飲む量が減っても大丈夫と言われました ⭕️
熱以外の症状(風邪や発疹など)があったりしても病院に行きます!
大人用の柔らかいアイス枕を背中の下に入れてあげて寝かせると
冷たくて少し気持ちがいいかなあと思います 😌
コメント