※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

転職後、ボーナスが予想より少ない場合について相談です。毎月赤字で生活中で、ボーナスが心配。貯金ができず、不安が募っています。

転職後、蓋を開けてみたらボーナスが
求人票通りの月数分なかった方いますか?

私の所は1年働いたら、ボーナスが支給されることになってます
毎月の給料ではかなり赤字で、母子手当を切り崩しながら生活しています

1年後に果たしていくらボーナスが貰えるのか、もしかして0円なんじゃ、、、😵‍💫と時折不安になります。

ボーナスを当てにしてはいけないのは分かるのですが、、、
毎月貯金はできてなくてこのままじゃ減る一方なので少しでもボーナスで潤いをー!と思ってしまいます😭

コメント

はじめてのママリ

求人票に載ってるボーナス額って過去の実績なので、就職した年の業績によっては求人票より増えたり減ったりすることはあると思います💦私は就職した翌々年に経営母体の統合によってボーナスが40%減りました。。。ボーナスが良かったからそこに就職したのに😭😭
ママリさんのところは求人通りのボーナスが出るように願ってます🙏🏻

はじめてのママリ🔰

ボーナスは大体業績によってかわるとおもいます💦

私のところは転職し2年目はコロナもあり1ヶ月分でしたが、3年目の今年は2ヶ月+10万+業績給でした。

ママリ

ボーナスは業績によりいくらでも変動しますし、1年目だと少ないと思います😭

スポンジ

ボーナスはあくまでもそれまでの実績なので業績変われば少なくなることも多くなることもあります😅
私はホテル業だったのでいろんな煽りくらって2年目は半分になったこともありました😱