※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

3日後に計画分娩予定の経産婦です。バルーンで誘発する初めての経験で不安です。バルーンの痛みやお産までの時間、注意すべきことを教えてください。

経産婦さんで計画分娩をされたことのある方🥺

3日後に入院して計画分娩の予定の者です。
子宮口が開いてなければバルーン入れて誘発剤するとのことでした。

1人目、2人目は破水からの陣痛だったので
今回初の誘発なのでドキドキです💦

バルーンは痛かったですか?
またお産までの時間はどのくらいでしたでしょうか?
他にもなにか気を付けていたことあれば知りたいです!

詳しく教えて頂けるととても参考になります🙇💦

どうかよろしくお願い致します!

コメント

🍓

2人目、3人目を計画分娩で出産しました♡

バルーン処置は、2人とも痛みは感じませんでした!
妊婦健診で内診した時に器具?みたいなものを入れられる時と同じ感覚でしたよ!
その後もお股にずっと違和感がある程度でトイレするのに気を使うくらいでした😂

2人目は、バルーンを入れてから1~2時間でバルーンが取れて子宮口3センチ開いた状態になり、次の日促進剤予定でしたが5~6時間後に陣痛が来て出産になりました✨

3人目は入院して朝一のバルーン処置から次の日の朝にバルーンが取れて子宮口3センチ、その後促進剤を打ち1時間後に5~6分間隔の陣痛がスタート
その後3時間後に出産でした✨️

ありあ

3人目を計画分娩で出産しました🙋‍♀️

バルーン自体は上の方とまったく同じで特に痛みはなく、ですが入れた後の違和感はあります💦
私は朝の6時にバルーンを入れて7時から促進剤の錠剤を飲み始めました。
そこから3分間隔くらいで陣痛がつき始めて、9時頃内診をしてバルーンが抜けて子宮口が4〜5cm。
本来であれば1時間に1回促進剤を飲むはずだったんですが最初の1錠で気持ち悪くなって錠剤中止。9時の時点で点滴で促進剤を入れてもらいました。
(この時点では少し陣痛が遠のいてました)
促進剤を入れ始めてからはとんとんと進んで13時に出産しました👶
点滴に切り替える際に無痛の麻酔も入れてもらったので間隔とかは測ってないんですが、12時くらいの内診ではまだ子宮口4〜5cmで朝から変わらずだったのが一気に進んで出産になりました😳

ママリ

2人目が予定日超過で誘発分娩のため、バルーンを入れて促進剤で出産しました👶🏻

バルーンは痛くありませんでした!何か入ってる違和感はあります😂
9:00くらいにバルーンを入れてすぐ規則的におなかが張ってるな…と間隔を測ってみると2分間隔。
そのあと9:30くらいから点滴での促進剤開始して、だいたい30分置きに増加。
13:00過ぎくらいの内診でバルーンが抜けてたので抜いてもらう。
14:30くらいに腰にも痛みが来だして、破水したらはやいかもねと助産師さんに言われてたらそのあとすぐ15:00前くらいに破水して分娩台へ🚶
ふーっと息を吐けば全然痛みには耐えれるくらいで全然歩けるので、こんなもんで分娩台行って大丈夫かなと思ってました😳
が、分娩台にあがってからズンズン痛みが増して15:30過ぎに生まれました🥺

予定日超過だったのもあるかもしれませんが、めちゃくちゃ痛かったのは30分弱でめちゃくちゃはやかったです!

緊張とか陣痛が本格的につく前の痛みがある促進剤中の、暇つぶしの何かグッズがあると気が紛れていいと思います☺️
わたしはTVer見てました笑
その場合は充電なくなるのでモバイルバッテリーも必須です笑

はじめてのママリ🔰


みなさんコメント本当にありがとうございます🥺✨

22日9時に入院してバルーン入れてから点滴で促進剤を入れていきました!
めっちゃ激痛だったのに1日経っても4センチ…
17時までマックスの量点滴して陣痛来るのに産まれてこず…

今日は終わりましょうってことで
翌日23日の朝6時から促進剤開始

やっとこさお昼の12時に産まれてきてくれました🥺

3456gの胸板厚めのベビーちゃん🥺

促進剤のあの無理矢理陣痛がやってくる感じ恐ろしいですね💦
痛すぎました…

みなさんほんと尊敬します🥺

ありあ

おめでとうございます🎊
当日中には産まれなかったんですね…本当おつかれさまでした🙇‍♀️
お体ゆっくり休めてくださいね💗