※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マーちゃん
ファッション・コスメ

美容師さんに聞きたいです。私は頭皮が弱くフケが出やすいです。通常の…

美容師さんに聞きたいです。

私は頭皮が弱くフケが出やすいです。
通常のカラーリング剤だと後日に脱皮をします。

ローランドのHカラーで以前カラーをした事があって、お値段は高かったですが頭皮にダメージがなく過ごせました。

今通ってる美容院にはそれがないのと、通える範囲で探しましたが取り扱っているお店がないです。

美容師さんに相談をしたら取り寄せてもらえたりするのでしょうか?
もし取り寄せてもらえたとして、価格が変わるのは承知をしています。

カラーはしたいですが、添付してる段階で頭皮がヒリヒリするので回数を重ねるのも良くないのをわかっていますし、私は髪がしっかりしていて直毛なのでカラー剤の色は簡単に入らないし、パーマも数日で取れます笑

カラーをしなくなって3年が経ち、そろそろ気分転換にやりたいです。

コメント

M✩.*˚

美容師してました!

相談しても、その薬剤が一式まとめての仕入れじゃないと
だめだったりするメーカーもあるので、
なんとも言えないですね。
サロンによってもちがうかもですが、、

か、全体カラーではなく
インナーとかで少し変えてみるとかどうですか?

  • マーちゃん

    マーちゃん

    ブリーチ5回しても平気な髪で、むしろ扱いやすくなる感じで、髪だけは丈夫なんです。

    なのでカラーの回数を重ねるより、グラデーションでブリーチをしてカラシャンしたら?って提案してもらいました。

    今日はカットだけだったので次回に持ち越していますが、どうしようかなーって感じです。

    早めに相談しておくのはアリですか?
    普通はあり得ない話ですか?

    • 8月19日
  • M✩.*˚

    M✩.*˚

    髪の毛強いですね!!✨

    グラデーションもありですね!
    それなら頭皮付けずにいけますもんね!

    相談するだけしてみても
    いいかもですね!
    どこどこのやつ仕入れて欲しいとかはスタイリング剤とかは聞いたりしますが、カラー剤は聞いたことないですね。

    ただ、どこどこカラー剤のやつだったら頭皮があれなくて大丈夫でした。
    みたいな話は聞いたりしますよ☺️

    • 8月19日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    そうなんです。
    頭皮が追いついてなくて、赤ちゃん並みです笑

    はい!
    赤みが出やすい髪質なのでカラーのキープも大変だから、なおさらブリーチしちゃえば?みたいな感じでした笑

    なるほど〜。

    カラー剤は聞いても、そうなんですね〜で終わっちゃう感じですか?

    • 8月19日
  • M✩.*˚

    M✩.*˚

    なるほど!笑

    グラデーションにしとけば
    根元が伸びてきても気になりにくいですしね🤣

    はい。

    ですね!
    そうなんですね!ここのサロンは取り扱いなくてすみません。ってなりますね💦
    代わりの頭皮に優しいカラーならありますが、、とか、

    • 8月19日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    はい。
    なので以前は毎月ハイライトを増やして全体を明るく見えるようにしたりしてました!

    でもそれだと、顔は童顔なのでちょっとおばさんぽくなってしまったので、伸ばしてカットして真っ黒ぱっつんボブをしてたんです。

    それから年月が経ち、また染めたいなーってところです!


    やはりそうですよね!
    一度相談してみてダメそうならカラーをしないかもです笑

    • 8月19日