※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママリ
お出かけ

お子さんの海外旅行デビューは何歳でどこの国に行きましたか?良かったこ…

お子さんの海外旅行デビューは何歳でどこの国に行きましたか?
良かったこと、大変だったことなどもざっくばらんにお伺いしたいです!

旦那と初めての海外旅行を計画してる中で妊娠が発覚したので、無事生まれたら1歳前後で台湾行きたいな〜って思ってます!

独身時代にはいろんな国に行きましたが、子連れの海外旅行が未知なので色々聞きたいです😊

コメント

ままり

海外旅行では無くすみませんが…アメリカ在住なので息子が1歳4ヶ月の時に日本に帰省しました。
大変だったのはやはり長時間のフライトと時差ボケですね💦
良かった事はまだ息子も小さいので息子がやりたい事よりも自分たちがやりたいことを割と優先できた事です😊

はじめてのママリ🔰

1歳半で台湾、1歳11ヶ月でハワイ行きました🙆‍♀️
小さいうちは飛行機で結構寝てくれるので楽でした!
グズるとソワソワでしたが😂
食事さえどうにかなれば大変な事はあまりなかったです🙌

マッシュ

1歳8ヶ月でハワイです🌴
良かったのは2歳前で料金が安かったこと🤣
大変なのはフライトが長いことと超偏食娘だったので食べ物は苦労しました💦

ちー

アメリカに住んでいた時に2時間のフライトで国内旅行を、一番下が8ヵ月くらいの時にしました。
行きは駐車場に戸惑ってギリギリに行ってしまい、自由席のチケットだったので他の方に席を移動してもらったりとやらかしました。
帰りのフライトはなんと6時間も待たされて、それがひたすら辛かったです。

あと、渡米する時に上の子が2歳半だったのですが、日本の航空会社を利用しなかったので、テレビとかゲームとか全くわからなくつまらなかったのが失敗したなって思います。暇潰しアイテムの準備不足でした。帰国時はANAだったし英語も理解が進んでいたのでずっとみてました。

そういえば、機内持ち込みサイズのキャリーケースで、子どもが乗れるようなアイテムがあって、ジェットキッズというものを持っていったんです。
それはフライト中に足元においてこどものベッドになるっていうので便利だなと思ったのですが、子どもが乗るのも難しかったし荷物になるけど荷物は入らないし大失敗でした。空気で膨らますタイプのものがあるのでそっちにすれば良かったと思っています。

ママ

初めては上は11ヶ月のとき、フランス、スペイン、下の子は10ヶ月のときポルトガルに行きました。
一歳前に行った時に大変だったのは、とにかく荷物が多いことくらいでした。手荷物には大量のおもちゃを入れて、スーツケースには全食事分のベビーフードと赤ちゃん麦茶を入れてました。
飛行機は一歳前後だと日系ならバシネットをまだ借りられるので、そこで寝たり、遊んだりしてくれるので助かりました。
何回か子連れで海外旅行いってますが、ふりかえると一歳前が1番楽だったなーと思います😊台湾も子供に優しい国なので、楽しい旅行になりそうですね!