※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

※批判はご遠慮ください。2人目、男の子と判明しました。女の子が本当に…

※批判はご遠慮ください。
2人目、男の子と判明しました。女の子が本当に本当に欲しくて、2人目のつわりが1人目と違うので女の子!と思ってたのに、🐘ついてました…

私自身女の子っぽいものが大好きなので、女の子の服をたくさん買って着せたいです。親の自己満足と言われたらそれまでですが子育てはそんなもんですし…小さい頃から夢見てた「お嫁さんになってお母さんになる」というのはずっと女の子をイメージしてました。

もちろん息子は本当に溺愛してて、本当に大切です。熱出した瞬間に心配すぎて何も手がつかなくなるし、いまだに寝たらベビーモニター見てます。2人目ももちろん生まれたら溺愛すると思います。

でもそれとは関係なく、本当に本当に女の子が欲しかった、3人産むのを決めてはいるのでもう一回チャンスはあるけど3人目も男の子だったら一生自分の子供に可愛い女の子物の子供服買ったりできないのか…と、かなり悲しいです。だいぶ落ち込んでます…理想の理想は2人目3人目が姉妹であることだったので、姉妹見るといいなぁと思うし、上の子の服買う時絶対女の子の服も見ちゃうぐらいずっと女の子が欲しいです…

夫が長男なんで1人目男の子は別にありがたかったのですが…2人目…立ち直れません…お揃いとか可愛いよとか言われますがそれは分かりますが…女の子がよかった…

コメント

はじめてのママリ🔰

主さん…私も女の子望んで3人ボーイでした。笑
四人目にかけてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4人目!私もジリジリと近づいてる気が…😅 絶対3人しか産まない!って決めてたけど…3人ボーイだとうちもそうなりそうです…

    すでに3人産まれてるんですね!日々大変だと思いますが頑張ってください🥰

    • 8月22日
ひまわり

私のいとこが1人目男の子で2人目は絶対女の子がいいと言っていて2人目も男の子でした!女の子産みたいと言っていましたが、仕事のキャリアのことを考えると3人目は厳しいと言っていて、姪っ子がいるし、私子どもの扱い雑だから男の子しか来ないわ!と今では全然気にしてませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子の子供にキツく当たってる親を見るとイライラしちゃうぐらい、女の子が生まれないことは気にしちゃいます🤣 キャリア的には1人ですら厳しいのですが、キャリアと同等に子育ても夢だったので…気にしない未来はなさそうです🥲

    • 8月22日
かちん

うちは逆パターンで
姉妹できたから3人目はどちらかと言えば男の子ほしくて
つわりも上2人と少し違ったから男の子かも!?なんて思ったら見事にお股3本線

自分はもう体力的なことや旦那の年齢的に4人目は無理なので男の子諦めましたが

主さん3人目は産み分けしてみたりはどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つわりが違うけど性が一緒だったパターン、私以外にも!

    実は後がない状態で3人目にかけるのも嫌だったので2人目から産み分けはしてたのですが、産み分けしてたらなかなか子供できなくて、2学年差に収めたかったのもあって、勢いで一回だけ産み分けゼリーなしで致した回で…妊娠しました…(生々しくてすみません💦)…なので次は徹底するか、でもやはり女の子の産み分けはなかなか妊娠しないともいうので、どうしようかなとは思ってます😅💦 毎回ゼリー使うのも、1周期に2-3かい致すとすると、かなり費用が嵩みそうですし…

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

きょうだいのお子様で女の子はいらっしゃらない感じですか?
身近にいたら3人目が男の子だとしても
少しだけ服とか着させられるかなあと思いました🩵
自分の子供が1番ですけどね🤤💙

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いるのですが、やはり自分の子供ができる前は甥っ子姪っ子に色々買ってたのですが、自分の子供ができた瞬間に、その物欲はパタリと消えてしまって🤣 姪っ子とめちゃめちゃ仲良くて可愛がってますが、やはりそれよりは男の子であっても自分の子に可愛い服を買いたい気持ちが圧倒的に優ってしまいます😅

    せっかくポジティブな意見をいただいたのにすみません🥺 湯水のように女児の可愛い服を我が子に買ってあげたいんです…!🥺

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

うちは上男の子、下女の子で、世間からしたら両方いていいなって扱いうけますが、私は性別にこだわりがなかったので、同性きょうだいを作ってあげたかったなって思っちゃいます。私自身、兄と弟だったので、同性きょうだいがいる友達が羨ましかったです!今子供達見てても思います😵遊びに行くも男女じゃ遊び方違くてたまに大変です💭そして、女の子が必ずしも親の好み通りに育ってくれるとは限らないですよ💦ギリ小学低学年ぐらいならまだ思い通りかもしれませんが、それ以降は自分の可愛いと娘の可愛いが一致するとは限りません🫨
そして、我が子とは言え自分の好みのものが娘に似合わない可能性ももちろんあります😂
私の話で言えば、実母とは仲悪いです笑 一人娘なのに、兄や弟のが母と仲良いです! 世間的にも男の人が実母嫌いってあんまり聞かない気がします。。。違う性別望む気持ちはよくわかりますでも、そういった点も見ると少し楽になるかもしれません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当の本当の理想は、第一子男の子、第二子女の子、第三子女の子でした🤣 やはり女の子の方が思春期とかその先の恋愛で話し相手欲しいかなぁと思って…

    でも、はじめてのママリ🔰さんの話を聞くと、確かに男の子兄弟は一緒に遊べるのはいいとは思います。息子は車が好きなので、2人で乗り物の趣味を共有できたら嬉しいだろうなぁとは思います…!4人育てるのはきついので無理ですが、体力と財力が無限にあれば、男2人女2人の4人兄弟が理想だなとは確かに思います笑

    でもでも…身勝手だけど、小さい間でいいので、私の好みの女の子ものの子供服を、我が子にたくさん着せたい…!っていう気持ちが本当に強くて…女の子いないのに高級ワンピースとかとりあえず買いたくなるぐらい重症です🤣 なのでとりあえず1人は来てくれ…!ってやっぱり思ってしまいます🤣

    でも、励ましていただいてありがとうございます😭 少し話がそれますが、私も実母と本当に性格が合わなくていまだに喧嘩だらけなので、言いたいことはめっちゃわかります!(同性というよりは純粋に性格が合わないです笑)

    夫が親孝行で、専業主婦の義母が落ち込んでる時に2人旅行に連れて行ってあげたぐらいなので(マザコンではないです笑)、息子もそうなることを祈ります🙏🏻笑

    • 8月22日
ママリ

私が質問したのかと思うほど、同じ気持ちです🥺
私も第2子妊娠中で先週2人目も男の子とわかりました。今いる子もお腹の子ももちろん大切で愛おしい存在です。
ですが、はじめてのママリ🔰さんと同じで、私自身が可愛いもの大好きで、花柄やさくらんぼ柄のお洋服着せたかったなとか、女の子も育ててみたかったなとか、大きくなったら一緒に買い物やランチに行ったりしたかったなとか考えても仕方のないことを考えてしまっています。
同性の方が子ども同士一緒に遊べるとかポジティブなことを考えようと思っても、将来、お嫁さんに取られるとか、きっと孫が生まれても寄りつかないだろうなーとかネガティブなことばかり考えてしまいます😭
そんなことを考える自分にも嫌気がさしていたところで質問をみて、同じだなぁと勝手に思ってしまいました。
私の場合は3人目は考えていないので、もう可能性もありません。
授かりものですし、性別は自分の思い通りにはならないものなので、こればっかりは仕方がないんですけど、男女のお子さんがいる方や姉妹の方に、いいなぁと思ってしまっています😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか!同じ方がいて嬉しいです💕
    女の子がよかったって思いすぎて、私が女の子を望みすぎてお腹の子が👼になってしまう夢とかも見て、そう思ってしまってることに対して潜在的に罪悪感があるんだなぁと思いつつ、でも女の子がよかったと思ってる日々です🥲

    そうです!お洋服もそうですし、一緒にランチとかアフタヌーンティーとか行きたい…男の子も行ってくれるかもしれないけど、やっぱり娘と行きたいですよね🥲すごくすごくわかります!デパートの子供売り場を通ると、また女の子の服は買えないのか…と落ち込みます…検診の後外食してたのですが、隣の家族連れは姉妹で、まあまあなんともチラ見していいなぁと思ってしまいました😅💦

    うちは義理の両親とめちゃめちゃ仲良しですが、息子のお嫁さんがそうであるとは限らないですもんね🥲

    確かに授かり物だし、職場で部署替えとかもあって、本当にこのタイミングの妊娠+つわりで、本当にタイミング良すぎて、お腹の子が来てくれたタイミングには本当に感謝してます。そういう意味でも、やはり授かり物だなぁと思ってます。(上の子優先で上の子の抱っこをして不関係もあって散々お腹張ったりお腹踏まれたりしてるのに元気にしてくれているし🥲)

    私も出産何があるかわからないので、もうこれで終わりの可能性もありますが…ひとまず早く元気に産まれてきてもらって、罪悪感なく愛情を注げる日々こい!という気持ちです笑 産まれたらきっとまた上の子のように、今以上にありえないぐらい愛おしい…はずなので…!笑

    • 8月22日
w

私も2人目男とわかった時はホントに萎えました。でも今思えば、次男が居ないなんて考えられないくらい可愛いし、長男とずっと2人で遊んでくれて、ホントに男で良かった!と思います。そして今回双子が出来て、
男4人になったらどうしようとホントに頭抱えましたが、女の子居てくれてました!ホントにホッとしました!まだ産むのなら、まだ二人目!まだまだ全然病む必要ないかと!!次です!次!!(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人でずっと遊んでいたら、本当にありがたいし、可愛いですよね!うちはwさんよりさらに1歳離れているので、それがどこまで一緒に遊んでくれるかですが…💦 そうなることを祈ります🙏🏻

    次が双子!なんという!おめでとうございます!双子ももちろんリスクがあって大変なのはわかるのですが、やはり双子コーデとか憧れます💕(子育ては遊びじゃないって怒られそうですが…) そんなパターンもあるんですね!最近1人目と2人目の性別が同じ場合は3人目も同じ性別になりやすいとかニュースで見たので、だいぶ病んでました笑 の割にはお腹の子を大事にしてなくて👼になってしまう夢も見てしまって、だいぶ潜在的な罪悪感もあります笑

    とにかく3人目ですね!もちろん2人目にも無限の愛情を注ぎますが!(1人目にはすでにありえないほどの親バカしてます笑) ありがとうございます🥺

    • 8月22日
サボテン

女の子かわいぃですもんね☺️💖
2人目が男の子の予定なので、買い物行きましたが、やっぱり服とか目につくのは女の子物です💦
私は2人目産み分けゼリー使用して産み分けできました!
こういうのに抵抗なければ、是非3人目で✨(100%産み分けができる訳ではないですが💦)

私も3人目はまた女の子がいいなあ〜💖授かり物なので、こんなわがままは言ってはいけないかもしれませんが💦

ままり

産み分けしてみても良いのではないでしょうか?
私は逆で、男の子二人ママに憧れてました!
自分のキャパで一人っ子と決めて男の子産み分けしました。

病院にかからず、自力の産み分けでしたが男の子出産しましたよ✨
100%ではないけど、まぁやれることはやったしくらいの気持ちでした。

性別にこだわっちゃうことってあると思います!
元気ならいいけど、やっぱり人間だから、色々プラスで希望でちゃいますよね‼️
参考になればです😊

RitaRico

息子の時に女の子希望で男の子とわかった時に凹みましたが、今息子と一緒に遊んで欲しくて男の子希望だったのに女の子でした😅

でも無意識にやっぱり女の子の憧れがあったせいかよくよく考えたら排卵日2日前の子宮が酸性の時やいたす時に自分は淡々と冷静に…とかやっていた気がします❣️
それなのに妊娠したら男の子がいいな〜ってホントにないものねだりのワガママだな〜と自分で思います😂

授かれた奇跡とどちらでも可愛い我が子には変わりないので今来てくれた大切な命を育てていきたいと思います😊

状況は違えど気持ちが分かるのでコメントしてしまいました🤭

anna

我が家も女の子ほしくて、なかなかこどもが出来ずに3人目年齢を開けて不妊治療して産み分けせずに、人工授精1回で運良く女の子👧でしたよ♡
是非、3人目挑戦してください😊♡

あさ

今更のコメントで申し訳ありません🙇🏻‍♀️私もまっっったく同じです🥲
私はもう32週まできたので何とか受け入れてきましたが、つわりの食べられるものも全く違ったし今回はやっと女の子だ!って思ってたら🐘がついていたとき…お腹の赤ちゃんには申し訳ないですがショックで立ち直れませんでした。😭
次は確実に女の子!なら3人目も考えますが、男の子の可能性もあると思うともう子供はいいかなと諦めています🥲もちろん息子もお腹の赤ちゃんも可愛いしものすごく愛おしいし、きっと産まれてきたら「兄弟も良いな」と思うこともたくさんと思うのですが、将来のことを考えると女の子がほしいです…🥲💗

私自身が子供の頃からジャニオタなので、娘とコンサートに行くことが夢でしたが叶うことはなくなりました😌笑