※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

授乳室の利用時間について相談です。15分待っても利用者が出てこず、イライラしています。自分は5〜7分で利用しているが、授乳時間は個人差があるため、理解が必要だと感じています。待つ側になることも考え、待たされることがストレスです。息子がせっかちなため、待つのが難しい状況です。授乳室の利用について悩んでいます。

授乳室を使う時何分くらい利用しますか?やっぱり15分くらいはかかってしまいますかね?

サービスエリアの授乳室を利用しようとインフォメーションの方に場所を教えてもらったのですが少し前に授乳室に入った方がいらっしゃるということで待っていましたが15分待っても出てこなかったので諦めました😣

私は利用する時5分〜7分くらいで済ませていますが
授乳時間も赤ちゃんそれぞれだから15分20分かかってしまう人もいますよね😣
同じ境遇だから理解するべきなのにイライラしてしまいました😭自分も待たせる側になることがあるかもしれないのに😣
15分後にインフォメーションの方とお話しましたがノックしてくれたりもないから私もノックしずらいし、入ってる方からしたら待ってる人がいるとも思っていないだろうし💦

旦那も息子もせっかちだから15分以上待つってなると怒るだろうし…
おっぱいカチカチで痛いです😭

コメント

キノピオ🍄

私も10分はいたことないです💦
たまに使用中、未使用など
プレートあるとこがありますが
カーテン閉まっとけば
使用中のままだと
入ってるんだろうなしか
思えないしいちいち中に確認とるのも
って思っちゃいますよね💦

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんですよね😣確認とるのもなって感じですよね💦

    いざという時はおくるみで代用しようと思っていましたがこれをきっかけに授乳ケープ買ってみようかなと思います💦2人目ですごい今更ですが😅

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

普通に授乳時間なら15-20分。次が授乳出来なさそうだから空腹じゃないけどとりあえずあげとこうだと10分くらいです。
サービスエリアというか車があるならケープやおくるみ使って車の中であげちゃいます。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    やはりそのくらいはかかりますよね。

    ケープは今までいざというときはおくるみや抱っこ紐ケープで代用しようと思って買っておらず、利用する場面もなかったのですがケープ持ってた方が良さそうですね。

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳ケープというか、エイデンアンドアネイのおくるみ使ってます😊
    夏場の冷房対策でベビーカーや抱っこ紐に使ったり、掛け布団として使ったり。昼間の授乳はあと半年なくて終わっちゃうかもなのでこれからもできるのでこれから買うならマルチケットの方が使えると思います!!

    • 8月19日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます😊
    色んな便利なものがありますね!
    調べてみます😊

    • 8月19日
初めてのママリ🔰

もう仕方がないことだと思います💦
私の時はどうしても20分はかかりました💦
赤ちゃんによって人それぞれで、ママもまだ終わらない...って思って授乳してる人も少なくはないと思います💦
イライラしてしまう気持ちもありますが焦る気持ちやストレスが強いのであればどこか別の所であげるか、車の中であげるしかないと思います💦

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうですよね💦
    普通授乳が、どのくらいかかるか考えずに待っていたから余計に長く感じでしまったのかもしれません💦

    授乳ケープの購入を検討してみます!

    • 8月19日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    待ってる立場からしたら少しの時間でも長く思いますよね😅
    授乳ケープ私愛用しててかなり助かりましたよ!どこでも出来るので☺️

    • 8月19日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんですよね💦田舎なのと育休中で平日利用するので今まで待ったことがなくて😅

    次のサービスエリアで抱っこ紐ケープで授乳したのですが、思っていた以上にリラックスしてあげれました🥹✨
    場所を探すストレスもないしいいですね!
    ありがとうございます😊

    • 8月19日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    私もど田舎育ちド田舎住みで
    育休中です😃
    平日とか特に混むことがないですが、今は夏休みとかの期間なので上の子がいて下の子をみないといけない家庭があるので人が多いと思います😅

    ストレスなくあげれたなら良かったです😊
    授乳に関しては早く早くって出来るものじゃないので誰に関してもですが何かの対策とか出来るならする方が皆が気分よくなると思います🥹

    • 8月19日
kana

月齢小さいとどうしても時間がかかって15-20分かかることもありました。
今は大きくなってきて10分前後で出ますが💦
私も上の方と同じで車があるなら普通に車であげちゃいます!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうですよね😣田舎だからか授乳室で待つことがなかったから待つのが長く感じてしまったのかもしれません💦

    授乳ケープ買った方が良さそうですね!

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

左右で10分ずつ飲んでいたので、最低20分は利用していました。
5分で済ましたら赤ちゃんお腹すかさないですか?💦

  • あず

    あず

    私も片乳10分って感じでした!
    なので、最低でも20分はかかりました。
    5分でおっぱい取り上げると赤ちゃん怒りそうなのですが、よっぽど良く出て、よっぽど飲むのも上手なんでしょうか。

    • 8月19日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうですよね💦

    うちは昼間は2.3分ずつ飲んでいて(片方で終わることもよくあります)本人が満足すると飲むのをやめてこちらを見てニコッとします😂

    ただニコッとしてるだけなのかな?と思って再度あげようとしても咥えなくなるのでお腹いっぱいなのだと思います!

    • 8月19日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    回答ありがとうございます!
    そうですよね💦上の子の時は往復であげていました😣

    下の子は2.3分ずつ飲んで、いらなくなるとこちらを見てニコッとします😂
    勢いよく出て最初の頃はそれでよく泣いてました😭口から母乳がこぼれることもほとんどなくなったのでまとまって飲めているのだと思います😌

    • 8月19日