
コメント

あおい
養子縁組してない限り、記載されません。結婚したら夫婦で新しい戸籍を作ることになるので、旦那さんは義両親の戸籍からは抜ける(除籍)ことになります。

たなか
旦那さんのご両親の戸籍謄本では、旦那さんは除籍という形になりその除籍理由が婚姻だということも配偶者名も載ります。
それくらいですね。
-
はじめてのママリ🔰
記載されるのは、配偶者名のみってことなんですかね?
- 8月19日
-
たなか
画像の通り
婚姻日、配偶者氏名、新本籍地
まで記載されますね。
それ以外はないです。
子ども(両親からしたら孫)の名前も載りません。- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます。
- 8月19日
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます。
もし、奥さんの方が養子縁組してても旦那の両親が戸籍謄本とっても記載されないってことでしょうか?いろいろ質問してすみません