※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初心者ママ
妊活

人工授精について質問です。排卵薬の影響や検査結果、人工授精の妊娠率について知りたいです。ありますか?

人工授精について質問です。
私はまだタイミング法を行っていて、自己流で半年、病院の検査(血液検査、卵管造影検査)で黄体ホルモン不全気味、多嚢胞と言われたので先月から不妊治療で薬で排卵させています。旦那の精子はメンズルーペで調べただけですが恐らく問題ないかとおもいます。(平均して数値が上振れていたので)

まだ高温期9日目ですが、恐らく今回妊娠できていないので、次でステップアップを考えていますが、恐らく金銭面から体外受精などは出来ないので出来ても人工授精かなぁと思っています。

そこで何点かお伺いしたいのですが、
①薬での排卵は卵子の質が落ちるのか
②上記の検査結果の場合人工授精は意味があるのか
③調べると人工授精は5%〜10%の妊娠率とあるのに、4回目までに90%の方が妊娠するのはなぜなのか。

以上3点がわかりません。
もしわかる方がいらっしゃいましたらコメント下さい!!

コメント

はじめてのママリ🔰

卵子の質は下がりません!
ちなみに保険内容によっては体外するとプラスになりますよ笑!

  • 初心者ママ

    初心者ママ

    そうなんですね!😳
    でも私県民共済なので今調べたら多くて5万でした大マイナスです🤣

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭

    妊娠率は4回目までに90%の人が妊娠するんじゃなくて、妊娠できた人が4回目までに妊娠した確率を表してるだけだと思います💦

    • 8月19日
  • 初心者ママ

    初心者ママ

    妊娠した人のいつの人工授精で妊娠したかってことですね!なるほど🧐

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初心者ママさんも書いている通り、人工受精って全然妊娠率高くはないのでそうだと思います💦

    • 8月19日
  • 初心者ママ

    初心者ママ

    やっぱりそうですよね😂
    でもいつまでもタイミングってわけにもいかないと思い体外はできないし悩みどころです…😔

    • 8月20日