
主人が転職し、保険証が変わりました。病院で保険証なしで支払いし、後日保険証を受け取り返金手続き。2月1日交付の保険証は当日の支払いには適用されない可能性があります。
保険証について。
2月1日に主人が転職し、新しい保険証になりました。
同じ日に子どもが発熱し、病院にかかりました。
保険証なしで自費での清算をし、その日のうちに保険証をもらえたので翌日以降に返金手続きをしました。
交付日は2月1日になってます。
つい先日、保健協会から対象日ではないとのことで支払い書が届きました。
2月1日交付では2月1日に行った分は対象外になるのでしょうか?
お詳しい方、教えていただけると助かります🙇♀️
- ma
コメント

はじめてのママリ🔰
資格取得日が2月1日以降なら対象外ですね🤔
交付日ではなく、資格取得日はどうなってますか?

退会ユーザー
交付日ではなく資格取得年月日によって変わりますよ😌
しかし転職した当日に保険証が交付されるって珍しいですね、、
普通は資格取得してから交付なのですが🤔
転職前から資格取得してたら2月1日使えるはずですし、、不思議ですね💭
-
ma
コメントありがとうございます。
私も珍しい会社だなとびっくりしました😳
資格取得日のみかたがわからないのですが、認定日も同じ日になってます💦
でも支払い書がきたってことは使えなかったのかなと思いまして😣- 8月19日
-
退会ユーザー
私も同じようなことがあって返金してもらったやつをまた返したことあります笑
病院に問い合わせたら事務の方が教えてくれると思いますけどね🤔
まず確認せず返金してしまった病院側が悪いですし、、- 8月19日
-
ma
そうだったんですね💦
一度病院へ確認してみたいと思います!
ありがとうございます🙇♀️- 8月19日
ma
コメントありがとうございます。
資格取得日がどこを見ればいいのかわからないのですが、認定日は2月1日になっています💦
はじめてのママリ🔰
被扶養者なんですね。
認定日が資格の認定を受けた日なので、被保険者の資格取得日と同じです😊
んー、でも2月1日なのにおかしいですね?🤔
協会けんぽですか?組合?国保?
国保なら市区町村の役所窓口で教えてもらえますし、社保なら電話でどういう理由か今一度確認した方が良いかと思います💡
ma
とても詳しくありがとうございます🙇♀️
先程病院に電話してみたところ、病院側の間違いっぽいです💦間違いですとは言われませんでしたが😅
支払いはしなくて済みそうです😊
ありがとうございました!!